2013-12-24

UI変更批判バトル」をかわすための唯一の方法

UI変更批判バトルと複数のバージョンのウェブサービスを同時に配信することについて - hitode909の日記

はてなブックマーク - UI変更批判バトルと複数のバージョンのウェブサービスを同時に配信することについて - hitode909の日記

テストしろ」とか「アンケートとれ」とか言っている連中が哀れである

ユーザー理屈の通じない獣だ。

どんなにテストをしようがアンケートをとろうが「前とは違う」というだけで新UIを批判する。

「良いものを作れば分かってくれる」だなんて信じてはいけないのだ。

さて、しばらく前にこんなゲーム流行った。

写真が少しずつ変わっていくから、どこが変化しているかを指摘しろ、というものだ。

実際にやってみると、かなり大きな変化でもなかなか気付けないことに驚くだろう。

ものすごくゆっくりとした変化を人間認識できない」

この理屈UI変更に適用するのである

たとえばメインカラムサイドバーの隙間を10pxだけ広げたいとする。

一週間に1pxずつ広げていけば、ユーザーは誰も気付かないだろう。

たとえばボタンの位置を右寄せから左寄せに変更したいとする。

目立たないページのボタンから順繰りにゆっくりと月日をかけて左寄せにしていけばいい。

間違っても「変更しました」というアナウンスをしてはいけない。

そんなバカなことをしたらユーザーに気付かれてしまうからな。

ユーザーに気付かれないようにゆっくりとゆっくりUIを変更するのだ。

UI変更批判バトル」をかわすためにはその方法しかない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん