学生からずっとどうやったら集中できるんだろうと勉強方法を探していたがやっと確立したのでなんとなく報告。
勉強しているのはプログラミング言語(C++)と英語とかです。
勉強しているとどうしても「今45分勉強したから、15分後には休憩を入れよう」とか「今日は8ページ読んだ」とかそういう事を考えてしまう。
これが俺にとって一番の障害だという事が分かった。
中断する理由ができると、「区切りの良いところ」とか考え始めてしまって集中力が散漫する。
集中ができなくなると「○○だけやったからな」って満足しちゃう。
最初から集中できなくても「10分やって集中できないなら今日は疲れてるんだな」とか良い訳しちゃう。
まぁ、私の場合「数字」なんだけど、要は『止める理由をつけれるもの』はできるだけ排除するという話。
具体的には時計を隠し、テキストのページ数を黒く塗りつぶして勉強した。
BGMにはコレを使って100分間経ったら教えてもらうようにして、時計やメールが見えないようパソコンのディスプレイは消した。
https://www.focusatwill.com/music/#player(そもそもこれのお陰かもしれない可能性もある)
すると結構良い感じに進む。何より、終わった後の満足感が違う。
100分のタイマーがなる前に集中して出来たと思ったら辞めるようにしている。
具体的には時計を隠し、テキストのページ数を黒く塗りつぶして勉強した。 BGMにはコレを使って100分間経ったら教えてもらうようにして、時計やメールが見えないようパソコンの...
集中力は持って30分だぜ。 まずはタイマーをもっと短めにセットしよう