>全てひらがなにするわけじゃない。漢字でいい場合が大半だろう。
>そこまで酷い事態にはならないと予想する。
だから、具体的にどこからどこまでが「ひらがなでよく」「漢字でいい」場合だって言うんだよ?
少なくとも保険や免許やパスポートといった大金が絡むとか犯罪に対しての責任や保証に関係する部類は戸籍が漢字ならそれに従うのでひらがな表記はありえない。最悪偽名を名乗ったということで身分詐称とか詐欺として扱われる可能性がある。
そしてそれらの身分証明書を本人確認に用いるほぼ全ての機関は、取り違えを避けるために戸籍標記を優先したがるだろう。ひらがなにすることのメリットが機関側には全く無い。
マジでひらがな表記の出番なんて無いよ。学校のテストの記名ぐらいはその気になれば教育機関側の温情ってことで何とかなるかも知れんけど、そんなとこ何とかしてどうすんだって感じだし。
自分の名前もろくに書けない子どもに育て上げたい親がいますか?
DQN化と他の問題を分けて考えようとする理由は?
戸籍上は漢字、実生活ではひらがな表記にすれば、子供のアイデンティティを尊重したい親御さんも、まあだいたい満足するだろ。 「字と音が乖離してるから云々」という意見に「これ...
ひらがな表記で済む実生活の範囲ってどこ? 病院にかかるにもDVDレンタルするにもクレジットカード作るにも漢字表記じゃないと通りませんよ? 保険証のチェック、免許証のチェック、...
だからそこをひらがなでも通るようにすればいいじゃん。 全く不可能というわけでもないだろ。
不可能だと思う。 コンピュータで検索かけて絞り込むことにしたとしても同姓同名同誕生日が頻出しすぎで取り違えが頻発、担当係が死ぬ。
全てひらがなにするわけじゃない。漢字でいい場合が大半だろう。 そこまで酷い事態にはならないと予想する。 あと、何度も言うけど、「DQN化」が問題ではなく、 「難読」あるいは...
>全てひらがなにするわけじゃない。漢字でいい場合が大半だろう。 >そこまで酷い事態にはならないと予想する。 だから、具体的にどこからどこまでが「ひらがなでよく」「漢字でい...
まさに増田自身が「難読」「字と音と内容の乖離」の弊害を滔々と述べているのに「ひらがな表記にする理由が無い」ってこともない。 「DQNネームの弊害を防ぐため」は立派な理由じゃ...
え。 これまでひらがな表記の弊害を書いて来て実務上問題あるって懇切丁寧に説明したのに、それを超えてひらがな表記すればDQNネームの弊害を防げるからOKだとまだ思ってるの? ば...
「やめればいい」で無くなるものでもないだろ。 DQNネームでも読み間違えられないようにすればそれで済むじゃないか。
その解決策としてひらがな表記は使えませんよ。
そういう本人識別や管理に名前の漢字表記が使われることはほとんどないと思うが。
俺、保険証の名前の漢字表記ずっと間違えられてたけど全然問題なく使えてたな。