2010-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20101007103138

元増田だけれども。

元増田純粋に作品そのものを評価できずに

【本人の考え=作品】

って構図でしか見られないならそれは仕方がない。


いや、そうは言ってないよ。

ただ、全く切り分けられるとは思ってないだけで。

作品の付加価値元増田精神・根性論に結び付けて評価しているのと同様に

メジャー付加価値を外見などに結び付けている事が多い。


これはまぁ同意かな。

自分元増田と全く考えは真逆で、ネットでの配信という敷居の低さは

そうしたセールスのための精神・根性論や外見から解放されて

作品の質そのものが見出せる物だと思っている。


いや、これもほぼ同じ意見

だから、純粋に作品で勝負したいって言う人は

メジャーに行くより、ネットで満たされたちゃうんじゃないのっていう話だから。

ただ、元増田はすごくアマチュア精神信者だと思うんだ。


これはまぁ半分はそうだなーと。

ただ、アマプロの違いってもう限りなくなくなってきてるよね?

坂本龍一とかもこの辺り(http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY200812180219.html)で言ってるけどさ。

古い記事の引用で申し訳ないけど。

ネットは一種の民主化を起こした。それはよいことだと思っています。かつては、多額の投資をして工場を運営する一部の人企業しか音楽の複製と頒布ができなかったが、この独占が崩れた。ネットの登場で、工場もお店もいらなくなった。質を劣化させずに、大量複製ができるようになった。誰でも曲を発表し流通させることができる。プロアマチュアの境目はなくなりつつある。マイスペースなどネット空間では素人有名人フラットに扱われる

さらに、何のために音楽を作るのかについて、こう語っている。

ネットのおかげで、ぼくはたくさんの人に聞いてもらうことが音楽を作る動機にならないことが逆に分かった。アマチュア時代に戻ったような新鮮な感覚だ。顔の見えない、何をおもしろがるのか分からない大量のユーザーのために音楽を作る必要性を感じない。作りたい音楽があるからやっている。


結局、こういう感覚がある人はやっぱりこの先の音楽業界をどうしたって悲観的にしか見れない。

「万人に受ける音楽」を作ることが、そもそも創作のきっかけとして違うんじゃないかっていう

ところを考えるか、それを割り切って考えるかっていうのは、もうそれは人それぞれだからいいんだけど、

今の業界の状況が、その「万人」が出した答えなんじゃないの?

っていうことは言っておきたい。

記事への反応 -
  • 嫌儲っていうよりは、「有名になりたい」っていう目的で、音楽をそのための手段でやってる奴は、もうつまんないやつしか残らないんじゃないのっていうこと。 儲けること自体は否定...

    • けど古今東西、バンド始めた(=楽器に触った)理由の筆頭って”女の子にモテたかったから”じゃん。 そういう不埒な理由じゃ良い音楽作れない!ってのは本末転倒だよ。 アーティス...

      • こっちは元増田だけど、 << けど古今東西、バンド始めた(=楽器に触った)理由の筆頭って”女の子にモテたかったから”じゃん。 そうだね。だけど、今これからのやつらって...

        • 元増田が純粋に作品そのものを評価できずに 【本人の考え=作品】 って構図でしか見られないならそれは仕方がない。 けれど、それは 【本人の見た目=作品】 と大した違いはないよ。...

          • 元増田だけれども。 元増田が純粋に作品そのものを評価できずに 【本人の考え=作品】 って構図でしか見られないならそれは仕方がない。 いや、そうは言ってないよ。 ただ...

            • 元増田だけど。 ツリーが長過ぎて自分も今どういう話になってるかわからんけど、 自分の議論はここで完結してます。 http://anond.hatelabo.jp/20101007113723 まぁ、ある意味では昔の坂本龍一...

          • 100人にしか受けない作品と、100万人に受け入れられる作品の違いって何だと思う? それは効果的なプロモーションや偶然でない限り、その作品が”万人に受け入れられる”事...

          • つか、やり取り見ていて思ったけど 「ネットでこそこそ配信したり小さなライブ開くだけ」か「100万売れてマスメディアに大露出を目指す」しか選択肢無いのか。 http://anond.hatelabo.jp/20...

        • ネットの賞賛だけで満たされるもんかなあ。 いや、同人界でもよく言われてんのよ。 「ただ自分の作品を見て貰いたいだけならネットでタダで公開すりゃいいだろ」と。 でも同人作...

      • そうした儲けれる人たちと、メジャーデビューしている”目立ちたがり””お金儲けたい”人とどう違いがあるっての? 目立つことは創作の本質にぴったりくっついているので「目立...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん