「ネコ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネコとは

2024-05-31

36歳独身女の華麗な休日有給休暇編2〜

6:00

いつもの癖で早めに起床。

というかアラームは6:30なのにいつも5:30〜6:00頃に目が覚めちゃう。なんなの?老化?

当然二度寝


7:00

起床、化粧、軽めに朝食

中性脂肪が高めの拙者(体質だと言い張ってる)。テレビ仕入れ情報により、アマニ油摂取


8:30

出発。


9:00

上野公園着。

国立科学博物館で「哺乳類展3」を鑑賞。何を隠そう、哺乳類大好きな拙者。特にネコ科。ヒグチユウコさんのポストカードも買えてホクホク。

哺乳類表情筋おっぱい吸うためにあるらしいよ。もう30年以上吸ってないから衰えて当然だね(ほうれい線が気になってくるお年頃の拙者)。

拙者は田舎の生まれから子供の頃はカハクなんて修学旅行で一回しかたことなかったよ。それが今やこんなに気軽に来られるんだなあと少し感慨深い。バンザイ大人になってよかった。このままずっと死ぬまでハッピー


11:30

上野公園陶器市をやってたのでぶらつく。

動物園にも行きたかったけど猛烈に暑くなってきたのでまたの機会に。


12:30

御徒町へ。

なんか前↓に吉池食堂お勧めされたことを思い出し。

anond:20230618113813

刺身定食食べました。美味しい。ホクホク。


13:00

吉池でオオズワイガニを買ってみる。

1匹300円くらいで安い。

なんか北海道で大繁殖してるらしいよ。


14:00

献血

何を隠そう、意識高い系の拙者。

慈愛の心が強いのだ。

新鮮な血400mlと引き換えにアイスとかもらう。

最近は、献血ルームの自販機飲み放題)に「ぬるーい」がラインナップされてるので嬉しい。猫舌なの。


15:30

帰宅、昼寝

起きてからおやつカニを蒸してみた。

身の肉はそんなにないけど味噌うまい

去年の暮に食べた北陸カニを思い出すの…

今年も食べたい。食べますよ。


以上。

田舎デパートは閑散としている

私が住んでいるのは田舎だ。

それでも最後プライドを示すかのようにデパートひとつだけ残っている。

といっても平日は実に閑散としていて客の姿は一階のスーパーで見かける程度で、二階三階と階を登るにつれて人の姿は少なくなり、五階ともなれば人の行き来はほぼ見かけない。

おそらくこのデパート寿命もそう長くはないだろう。その事に気づいた私は、平日の午後イチネコバッグに猫を入れると五階に向かった。

一度、猫をエスカレーターに乗せてみたかったのだ。猫はエスカレーターに対して、どのような反応を見せるのか?一度考えるとその考えは頭から切り離されることはなく、頭の片隅に残り続けていた。

そして私はとうとうチャンスを見つけたのだ。

実行当日、予測通り人の姿はまばらで、五階にまで行くと誰もいない。

私は下りエスカレーター前で素早く猫をリリースすると、猫はもっさりとした動作ネコバッグから降り立った。

それから猫は慎重に一歩、二歩と歩みを進ませると目の前に動く階段があることに気づき不安そうに振り返って私を見つめた。

私は手短にエスカレーター説明をした。これはエスカレーターといって、まあ動く階段のようなものだよと。

猫は要領を得ない様子で首をかしげ、乗ってみたら?と声をかけた。しかし猫はまだ怖いようで、立ち往生している。乗り方が分からないのだろうと思い、手本を見せようと私は前に躍り出てエスカレーターに乗った。ほら、こうして乗るんだよ。大丈夫からおいで。それでも猫は二の足を踏み、私との距離はどんどん離れていく。

私は不安になり、大丈夫からおいで、と声をかけ続けたが猫は動じない。猫の姿はみるみる小さくなっていき、猫も不安そうにエスカレーターの前を行ったり着たりしている。

いよいよ猫の姿が消えそうになったとき、私は猫の名前を呼んだ。すると猫は飛び込むようにエスカレーターに乗り、そのまま駆け込むように下った。

すごいスピードだ!

エスカレーターの速度と猫の速度が合わさり、猫は光のような速さでエスカレーターを下ると私に追いつき、私に抱きついてきた。

猫は興奮し、緊張していたのかドキドキという心拍音が直に伝わってきた。

私はエスカレーター下りきる前に素早く猫をネコバッグにしまい、それから何事もなかったように一階まで下るとデパートを後にした。

猫はネコバッグから頭を出し、振り返るようにデパートを見やった。私も興奮していたが、猫も興奮していたのだ。

それから猫は「にゃあ」と一度だけ鳴き、バッグの中へと戻っていった。私はもう振り返らず、帰路に着いた。

ここは過疎地だ。駅前商店街は降りたシャッターの数の方が多い。デパート寿命もいつ切れてもおかしくはない。それでももう、私には思い残すことはなかった。

anond:20240531104833

チー牛はカウンター席だから人に接客してもらえる人権がかろうじてある

ビクドンタブレットで注文してネコが運んできてセルフレジでしたw

2024-05-29

大ヒットを狙ったわけじゃないが大ヒットになった、みたいなやつ好き

プリキュア → 穴埋め一発枠だったので好き勝手に作ったら爆発的ヒット

ドラえもん → 連載の数日前までデザインが決まらず娘の人形からヒントを得てネコ型になった

ドラクエのメインテーマ → 15分で考えた

あとほかにある?

anond:20240529161722

津波から車で逃げる最中に右に曲がれば自宅からネコを連れ出せる、左折した先には足を怪我して歩けない人が手を振って助けを求めている、とか

anond:20240529154819

他人よりイヌネコ)優先したがる人は結構いそうだな~。実際に人間よりペットを優先して助けたらどうなるんだろう。なんか法に触れる?ネットでたたかれるか?そもそもそんな状況は現実にはないか

2024-05-28

anond:20240528140024

それ面白くないのか

うちのペットがようやく壁登りできるようになった

とか

レーザーポインターネコストレス溜まるらしいからやめたけど

今度は赤い点探し回ってるネコの行動が気になる

とか

そういう話ずっとしてるぞ

ダメなのか

2024-05-27

ネコハラトレンドに上がってるけど

さすがに人間食べ物ぐちゃぐちゃにしたときとか食器とか壊したときは怒るでしょ?

2024-05-26

弱者男性ネコ飼えない、みたいなガチ差別あげてけ

ネコは極めて高いケア効果を持つので、弱者男性を救済するはず。

だけど男性統計的危険なので、弱者男性にはネコ譲渡しません。

・・・みたいなガチ男性差別って他にある?

2024-05-24

今日話題にでてないうちで、印象に残っているはるかぜちゃん炎上

ネコインコを両方とも家の中で放し飼いにしていたら、ある時からインコの柄が変わって明らかに別鳥なのに同じインコだと言い張ってた件

・「ナチスマークをつけて何が悪いの?ナチスってそんなに悪いの?」と発言ナチスのやったことを説明される→「ナチスがなにをしたか知りたくても表現規制のせいでわからない」と発言しググれとか書籍映画タイトルを挙げられる→しばらくしてから表現規制のせいでナチスを調べたくてもわからないし誰も教えてくれなかった」と前に作品紹介してくれたファンたちをなかったことにした件

女子大生捨て猫4匹拾い、家庭の事情で飼えないため知人友人を頼って3匹のもらいては見つかったが残り1匹は見つから奈良県保健所譲渡会に託し「期日以内に貰い手がない場合殺処分になってしまう」とツイート保護団体の人が迎えに行くとリプし実際後になって引取報告もするが、途中でツイートを見た中川翔子が「ネコ保健所に連れて行くな!」とブチギレて女子大生火だるまに。はるかぜちゃんは「他人に猫を殺させるぐらいなら自分の手で責任持って殺せ。あなたしたことはそういうことだ」と女子大生批判。「奈良保健所譲渡会はないと母が言っていた、女子大生は嘘つき」とはるかぜちゃんは主張するが調べれば譲渡会は存在しているとわかり、はるかぜちゃんの方が嘘ついてた件

2024-05-23

ネコハラ。恐れていたことが起きてしまった

マルハ・・・ 句点を使うこと。不快に受け取る人が稀にいるが世代ギャップであり本気で嫌がる人がいればおかしいのは受け手のほう。

ここまではまだよかった。不快であることを認めているから。

ネコハラ・・・ 猫が作業邪魔をしてくること。迷惑だと口では言うが本当は嬉しい。

もうだめ。「ハラ」が「嫌だと口では言うが本当は嬉しい」という意味になってしまった。

言うなればセクハラです!」が「も~◯◯くんのエッチ!」くらいのニュアンスになってしまった。

上司は部下のケツを触るべき。嫌だと口では言うものの本当は自分性的魅力を認められて喜んでいるのだから。という昭和価値観に戻る日はそう遠くない。

2024-05-22

anond:20240522165633

ネコキスするのはあんまりおすすめできない

虫歯菌が伝染るしパスツレラも伝染る

妻が可愛い

人間不信ゆえの愛想ばらまき娘が自分にデレデレになりました。本当にありがとうございました

しかしこの子出会った当初は自分が傷つくことを極端に恐れる繊細さんで、壁を何重にも張っていました。

交際開始後、疑心暗鬼に駆られては試し行為を繰り返しており、こりゃいかんと思いました(メンヘラ対処検定一級)。

何度もボコボコにされながらも彼女特性理解し、上手くやっていく方法を示し、過去トラウマ誰にも言えない秘密も受け容れて、今では専業主婦をしてもらってます

週末は一緒にパン作りをして、平日毎朝手作りパンを頬張れる幸せを噛みしめています

夕飯は毎日俺が手作りして、妻が「美味しい」と喜ぶのを見ては癒やされてます

家に居る時間の90%はくっついてくるのが可愛い。でもそれは不安根底に幾ばくかあるゆえなのは分かってるからね。

心の底から全てを打ち明けた経験に乏しくて、全て曝け出しても受け容れられるか、それが一時的ものじゃないのか不安なんだよね。

ちゃんそばにずっといるから、妻は平和な家の中でネコを愛でながら暮らして良いんだよ。今までよく頑張ったね。愛してるよ。

2024-05-21

トランスネコ

男だ女だと自認したら男性扱い女性扱いになるんでしょ

だったら猫自認しようよ

猫だからお仕事しなくても餌ちょうだい

猫だから税金払わないよ選挙いかない

猫だから外は裸でうろつくよ

猫だからトイレ風呂自由

だって猫だもん

2024-05-19

誰かポケモン世界観について教えてくれ

一か月くらい前にポケモンスリープを始めた。

ポケモンは初代を友達に貸りて少し遊んだくらいで全然詳しくない。

ポケモン図鑑では各ポケモンの寝方が解説されているが、「敵に襲われないように」といった不穏な表現散見される。

野生のポケモンってお互いに捕食者/被捕食者の関係があるの?

それともポケモンではない肉食動物(ネコ科の動物とか猛禽類とか)がいて小型のポケモンそいつらに襲われてるってこと?

もしくは、襲ってくる敵はポケモンを捕えようとする人間ってこと?

少なくともポケモンスリープから殺伐とした雰囲気は一切感じないのに図鑑には「敵」とか「襲う」とか書かれているから、ポケモンワールドがどういう世界観なのかが分からなくて困惑している。

誰か教えてくれ。

2024-05-17

anond:20240517182317

🐕️「ご主人さま、ここにネコがおるぞー」

anond:20240517131759

そうなのよ

実家ネコみたいな距離感お馬さんを可愛がれるのが乗馬クラブの最高なところ

それ以上に本気で飼いたい人が乗馬クラブスタッフになってたりするよ

広大な畑と庭のある家に住んでたら飼ってみたいけど、実際はねー

anond:20240517103725

ネコになりたい!

…と思ったけど、ネコになってもモテないんだろうなあ…😿

2024-05-16

娘が乗馬習い始めた

可愛い

やっぱり、ハムスターとかカメとかネコは、懐きはするけど意思疎通取れるわけじゃない

犬と馬だけが言葉はないけど意思疎通がちゃんと出来て、こちからのお願いに対して正しく行動を返してくれる生き物だと思う

家になんとなくいて、愛でるだけならネコでいいけど、一緒に遊んで心通わそうと思うと、ほんと犬か馬しか無理

その中でも一緒にスポーツできる大きな生物って馬だけだよね

娘、ポケモン好きだから、馬はとても気に入ったみたい

馬は個人では飼えないから、乗馬クラブに通って馬に乗って、終わればねぎらって撫でて餌あげるの、すごくいい

めちゃくちゃいい

でも高い

習い事としてはちょっとひくレベル

でも、行くと癒される

俺も習いたいけど、大人料金だと我が家破産するので無理

娘が習ってる間、俺は馬をぼーっと眺めている

いいなあ娘

あと、この前のレッスンで娘が乗ってた馬、お兄ちゃんウマ娘になってて驚いた

素人のうちの娘なんか乗せてるけど、すげえのな、君のお兄さん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん