「タトゥー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タトゥーとは

2024-06-16

女って自衛したいのかしたくないのか分からない

コンビニアイス買う事や弱男避けは自衛するのに、

露出の高い服で電車に乗る事や、タトゥーバリバリ

半グレみたいな男と付き合う事は自衛しないんだよな。しかも前者をXで言うと称賛されるのに後者を言うと何故か女に自衛強制するなと叩かれる。

こういうの見るとやっぱ

女って馬鹿多いんだなと思う。

2024-06-15

anond:20240615132009

もじゃもじゃにしてタトゥーみたいに模様っぽく剃れば良いんじゃね?

ジョジョキャラみたいになるんじゃね?


・・・?これはタトゥーを入れたいが公衆浴場にも入りたいというニーズ合致するのでは・・・

2024-06-14

安心して子育てできる社会出生率無関係

ガザ地区なんて出生率すごいらしいじゃん。

結局、結婚するとか子供を産むとかは価値観問題なんだから、金配ったくらいじゃ無理だよ。

今オギャーって産まれ子供らがハタチになるまで洗脳思想矯正して、やっと出生率は上向く。

今すぐ始めても最短で20年かかる。

とはいえ、今のご時世で子供を産むのは最上善行って言ったら、とっくに生殖適齢期がすぎた人たちに噛みつかれるだろ?

「お前らに言ってるんじゃない」って言っても取り合ってもらえないだろうし。

そういうわけで、22世紀にはイスラム教国家しか残らないよ。

追記

結局、全部同調圧力なんだよ。

タトゥー入れる集団所属してればタトゥー入れるし、子沢山の集団に属してれば子供を産む。

灘高に入学すればしたいことがなくても東大を目指すし、不良とつるんでれば不満なんかなくても高校中退する。

2024-06-13

anond:20240613115619

レイプカルチャー性犯罪女性蔑視に緩い社会風俗放置して消極的加担してしまってるんだから男が犯罪者予備軍というのは現在進行形否定できない希ガス

自分を「普通男性」だと誤解している「痴漢の補完勢力」たちもいっぱいおるしな


タトゥー暴力団がいなくなるにつれてもう形骸化してるね。若い子たちの間では純粋なオシャレになりつつあるので

anond:20240613115413

全てをまんべんなく調査するとか不可能なので、どこかで妥協点を見つけるしかない

結果、男は性加害者予備軍、タトゥー暴力野郎になりました

タトゥーを出している奴はおりこうさんで助かる。襲うとき無関係の人と間違えなくて済む、

2024-06-12

タトゥーは死んだら消える

デジタルタトゥーは死んでも残る

院卒だと本名エゴサしたらだいたい論文とか学会の予稿が出てくると思うんだけど、それも一つのデジタルタトゥーな気がして、学生時代の拙い文章が一生残るのは結構しんどい

anond:20240612161050

そんなに頑張らないでください…

「何の偏見に晒されていない」とは言っていませんし、同様の偏見に皆晒されていることも否定はしていません…

あなたにとっての大小あるでしょうが

人は少なからず警戒されるべき偏見に晒されています

から私は「タトゥーの有無だけでは判断できない」としています

から偏見にとらわれずコミュニケーションを通じて理解し合いましょう、とそれだけですよ

anond:20240612141423

だったらぐだぐだ言わずタトゥーが好きだからやってるでいいじゃん

ステータスから腕時計してるとか気持ち悪い

例えば血液型タトゥーだったらどうとか、そういうケース別には考えられないのか

anond:20240612152652

から、その「タトゥーの有無に関わらず他者を警戒するのは当然」だけどタトゥーがある方がより警戒心が強い、という程度問題も一貫して話している。

anond:20240612152002

もし警戒心があったとしても、という仮定の話で、そうだとしても話すことで和やかに過ごせています、という話です。

そしてコミュニケーションをしてない段階では、タトゥーの有無に関わらず他者を警戒するのは当然であり、観察やコミュニケーションを通じてしか相手を知ることは出来ないと一貫してお話ししています

anond:20240612142754

タトゥー入れてる人に迷惑かけられたことないけどガキにはさんざん迷惑かけられてるしなあ

anond:20240612141457

何をどの程度だと感じるかは人それぞれでは?

タトゥー以外は、普通レベル理解できる、安全、とお思いですか?

タトゥーの絵柄にもよるだろ。ボリビアちっくなのはそら怖いよ。でもアラレちゃんうんこだったら?

anond:20240612140811

何をどう考えてもタトゥーの方がワガママ偏見が嫌なら「威嚇目的タトゥー入れてる連中」を批判しろ

anond:20240612134255

医学的にタトゥーフォビアという恐怖症性障害を認めたほうが良さそうだ

anond:20240612134255

あなたは「タトゥーがない人は皆、普通の人」と言っていますが、それだけであなたは本当にそう判断できているのでしょうか?と問うています

anond:20240612133444

また出た詭弁

程度問題って知ってるか?

普通の人とタトゥー有りの人間で警戒度合いが同じな訳無いでしょ?

anond:20240612133258

負担に感じるお前やお前らアンチタトゥー界隈に問題があるだけだろカス差別主義

自分を正常側に置いてるんだ?

問題あるのはどう考えても差別主義者のお前だろカス

anond:20240612133258

園や子どもの関わり方、実際に会話することでその人がどういう人かわかることを「不要コスト」だと思うのですか?

タトゥーが無い人は危害がない」という判断はノーコストでできるのであればすごいと思います

anond:20240612130708

これ!こういうところなんだよな。

他人負担をかけているという事に無自覚なところ。

何故わざわざこっちが話をして危害が無い事を確認するという手間をかけなければならない?

の子育てで忙しい時に。

タトゥー無けりゃそもそもそんな手間なんか存在しないんだよ!

anond:20240611121129

まあなんとなく言いたい事はわかる

わかるっていうのは「あなたの思っている気持ち理解できていて、それを会話で証明できる」ではないからね

一応、合わせて同じ方向で会話ができるとこちらが判断したという意思表明を「わかる」という単語でしていることを伝えておかないと

勘違いして「自分を複製を作って行動予測ができるってことなのか?それとも上辺だけの形だけの懐柔するためだけの添え物のうすっぺらい言葉なのか?」って

キレちゃうメンタルの人もいるから念のために言っておくね

柄のついた何でもいい、とかそういうのと比較するべくもない全然別物なので思い出の切れ端みたいなメモリーとして、記念碑的なものとして入れたり

コスプレの一環とまでは言わないけどなにかとつながっている感じを思い出すマークとして入れるっていうのは、あるとおもう

それは自傷行為も同じ面があって、全部が完全に同じだから代替ができるってわけではもちろんないし、選択肢候補として二つが同時にあがってくるわけでもないけど

それを言い出せばコスプレメイクも柄ものTシャツも同じだろうけど、自傷行為には近い状態で得られる感覚が別のところでも一致してるという点でわりと似てると思う

裸になったときについてるそれっていう事が、その思い出を振り返るときに使える場所雰囲気、状況みたいなものが似てると思う

自傷行為って、もちろん全部じゃないけど一部として、自分の体が無痛な時間それはそこにあるのかって不安なるみたいなものもある、もちろんそうじゃないものもある

その傷をつけるのが所有者としての印をつける安心感みたいなものじゃないって場合もあるわけで、その痛みを感じたという感覚の持ち主が自分である事に安心して、またその傷をあらためて見ることで

自分の体がそこにあったと確認したなあと、過去自分との連続性を感じて安心感をえようとしたりするんだ

もちろんそうじゃない場合もあるし、タトゥーだって全部が一致しているのは「皮膚にプリントする」以外は全部が違っていて同じ理由や同じものは一つとしてないことは前提にしていてほしい

男性は物を貰って喜ぶとか記念品に物を贈って残す、それに実用価値があることが多くあるし、もちろんそうじゃない男性も多数いることは承知だけど、ここで話題にしたい方向性として男性は物がプレゼントとして嬉しい

女性は花でその場が和んだとか言葉をかけたとか、体に受ける刺激の記憶なんかで思い出として記念を時点で残すことが多く、物の価値は変動するわけだからとくに拘りがないという方向性も多くある

そういう感じで記念を記憶するか記録するか、物として所持するかの一つだろうから表現として一時的メイクとか服装代用するというのとは、方向性として違うと思うんだよね

自分の体をメモ帳にするという意味で、それをメモ意味というのが日本ではまだ有用性が、というか今後もその有用性を持ってくる意義がないと思うのでそんな文化が出てくるとは思えないけど

メモ記載するという事は社会的にどう扱うか、どう扱われたいかという表明になると思うんだわ

入れ墨意図方向性主体が入れた本人個人ではなくて、社会的にその入れた、入れているという事についての意味や意義になるから一般的に「悪い・ダメなこと」のマークとして使われていて

そういう判断で見られるというのが現状だと思うし、実際それをそれ以外の方向に使う必要性がまったくないから今後もかわっていかないと思うんだよね

バーコードで実際に活用されるとか、入れている模様の種類とか色で何に属しているか表現できるとか、自分がなにものなのか、っていうのは移民とか入植者とかで人種地域がわからなくなり

仲間の見つけ方とか見分け方もわからなくて、それを知る時間のうちに命がつきてしまう状況とかでないと活用できないと思う

それが日本にはないんだよね

どこに属するも何を信じるのも自由で、それを人に押し付けられたり押しのけられたりしないからしたければしたらいいじゃんで終わるので自分を入場券やメモ帳替わりにする必要がない

だけど核家族もも一世紀ちかく続いてベビーブーム人口ピークに終焉を迎えて各個人がそんなに人生選択肢自由に選べなくなって属するため条件とか、自分の記録や経緯をどこにも残せなくなっていくと

それなりに意味とか意義とかでてくるかもしれないと思う

絶滅危惧種が残りの数を確認するためにつけるマークみたいな感じでも有意義だと感じられる方向性に変わるかもしれない

パートナーとか子供名前とか、体に彫っておかないとこの世のどこにも残らないってなると、そりゃ彫りたくもなるよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん