「コロコロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コロコロとは

2024-06-06

野球はどのチームにも一度は戦力の整った黄金期があるがサッカーは弱い町はずっと弱い

毎年よそ者コロコロ入れ替わってるだけに見えるよな

2024-06-05

anond:20240605220144

3日に1回だな

それもコロコロしてるから便器肛門もあまり汚れない

下痢の人は大変だね

anond:20240605021838

言うことコロコロ変わって話題一貫性がない奴が何を言ってるの?

2024-06-03

どっかの国立大学教授だったのに、授業だの雑用だのやっている間に世界のどこかで

だれかが先に自分のやろうとしていることをやられてしまうってことで

ソニー研究所転職した人がいたなぁ。おそらくもうそっちも定年だのおもうけど・・・

それみたとき、すごい人ねっておもったけど、現状、それに近づいている。新型コロコロのせいもあるけど・・

結婚前に色々決めておけみたいなクソアドバイス

人の考えなんてライフステージに応じてコロコロ変わるから事前に決めても意味無い。牽制は出来るかも知れないが

2024-06-02

絨毯にコロコロしたらチン毛だらけだった

anond:20240602140539

でもユニクロフリースは毛羽落ちがすっごくて念入りにコロコロかけないと着れたもんじゃない

そういう行程を省いてるところで低価格なんだなと思った

anond:20240528172840

どのウェブ漫画か?だと言われると困るけど主要じゃウェブ漫画サイトの大体ははてなが握ってると言えるのではないか

マンガビューワ「GigaViewer」とは

Webマンガサイトマンガアプリなどのサービスを使って、ユーザーマンガ作品電子コミック)を閲覧する際に必要ソフトウェアが「ビューワ」です。マンガサービスにおける読書体験の質を決定的に左右する核心的な機能であるため、高品質なビューワの重要性が高まっています

当社では「はてなブログ」や「はてなブックマーク」などの個人向けWebサービス提供で培った技術力を活かし、2017年Webサイトとしての魅力を引き出せるマンガビューワである「GigaViewer(現在の「GigaViewer for Web」)」を開発しました。ユーザーが快適にマンガ作品を楽しむための各種機能に加え、サービス提供者の運用コストを削減する管理機能広告によるマネタイズ支援など、機能サービスの拡充に継続的に取り組んでいます2021年11月より、Webマンガサービス向けビューワに加えて、マンガアプリ対応したビューワである「GigaViewer for Apps」の提供を開始しました。

「GigaViewer」は、以下15社・19サービスにて採用されています

<「GigaViewer for Web」が採用されたWebマンガサイト

少年ジャンプ+」「となりのヤングジャンプ」(株式会社集英社)/「マガジンポケット」「コミックDAYS」「&Sofa」(株式会社講談社)/「くらげバンチ」(株式会社新潮社)/「コミプレ」(株式会社ヒーローズ)/「コミックボーダー」(株式会社リイド社)/「コミックガルド」(株式会社オーバーラップ)/「ゼノン編集部」(株式会社コアミックス)/「MAGCOMI」(株式会社マッグガーデン)/「webアクション」(株式会社双葉社)/「コミックトレイル」(株式会社芳文社)/「コミックブシロードWEB」(株式会社ブシロードメディア)/「FEEL web」(株式会社祥伝社)/「サンデーうぇぶり」「コロコロオンライン」(株式会社小学館)/「COMIC OGYAAA!!」(株式会社ホーム社

<「GigaViewer for Apps」が採用されたマンガアプリ

コミックガルド+」(株式会社オーバーラッププラス

当社では今後も、自社サービスで培ってきた技術力とマネタイズを含む運営ノウハウ活用し、企業サービス開発・運営収益化を支援してまいります

2024-06-01

当方学内学会政治家絶望

地方国立大学医学部医学科を卒業し、研修医を経て基礎の道に進んだ。

熱心だったのは博士取得後数年間のみでその後は学内と学会内で政治家として生きてきた。

若い頃共に研究生活を送って現在は渡米している同期がいる。

教授の顔色を見ながらテーマ手法コロコロと変える私に対して、彼は頑固だった。

から彼は去った。

そんな彼の研究とある雑誌特集を組まれていた。

彼はあの頃から一切ぶれていない。

私は医学者、研究者の肩書を持ちながらこの数十年間何もしなかった。

自分人生は何だったのだろうか。

2024-05-31

   わたくしの解釈で、ときわ台メリーガーデンに住んでる奴が人工知能を使って無線で何かをしているのは日本人から理解できるが、 202号室に住んでいる米人とイスラム女性は、

   外国人であり、外国人は、警察人工知能を使っているという事情を知らないはずであるから、米人とイスラム女性がなぜ形態コロコロ変わるのかそれ自体が手順として理解できない。

   米人とイスラム女性であっても、特例的な入れ知恵によって知っている可能性もあるが、明らかに突然入って来た外国人であり、何を考えているのか理解できない。

   ときわ台メリーガーデンの方に住んでいる者はそもそも警察人工知能主催者なので知っていて当然であるが、外国から日本に入ってきて、ユナイテッド不動産契約して居住している

   外国人警察が教えない限り人工知能存在を知らないはずであるから、なぜ現在ここに住んでいる、イスラム人のおばさんがそれを知っているのか、論理の手順が理解できない。

2024-05-30

週刊コロコロのゴクオーくん

今日更新エピソードから最終章突入したわけだけど、

twitterの反応をみてると、既読者たちが示し合わせたように、ある事実を伏せてコメントしているのがわかって、

さすがゴクオーくんの読者だよなあ、と感じるばかり

2024-05-29

anond:20240529105337

すまん、袋綴じってコロコロしかたことなくてよく分からん

他だとなんの雑誌にあるの?

2024-05-28

anond:20240528131042

はい、嘘確定

仕事ばっかり」と書いていたのに、今は無理解旦那ってことに切り替わったよな

前提条件がコロコロ変わる奴の話を真に受けると馬鹿を見る

2024-05-26

2024-05-25

ここ半年で3回目のメールシステム変更でいい加減キレそう

マジでアホちゃうんか?

メールアドレスは変わる。

使ってるサービスは変わる。

送り方の社内規定は変わる。

送信パスワードも変わる。

そしてまたメールアドレスが変わる。



コロコロコロコロ変えまくってるせいで古いメールアドレスバンバンメールが来るんだけど、「古いメールアドレスは完全に廃棄してください」だとよ。

イオイ待ってくれよ。

それ絶対取引先との間で「メール送りましたよ」「来てないですね」「あれ?アドレスって今何でしたっけ?」になるぞ?

マジで頭がオカピ!!!!!!

こんなこと続けてたら信用がドンドン無くなるっての。

マジで馬鹿なのかな?

パレスチナ自治区がある限り、未来永劫戦争火種は残り続けるんだから、さっさとイスラエルABC兵器を含む最大戦力で焦土作戦した方がいいよね。人口密集地への絨毯爆撃と原爆投下で40万人くらいコロコロすれば70年後には最大の同盟国になってくれるよ(笑)

2024-05-24

anond:20240524234914

(何件かだけレスあった)

0件なのか何件かなのかはっきりしろ

そういう自分の都合のいいようにコロコロ意見変えるところが信用できないって言ってんだよw

2024-05-23

将棋ルールが頻繁に変わったとして、それで何か問題ある?

anond:20240522135959

4年ごとにコマの動きが変わったり新しいコマが導入される将棋とか普通に物議醸すと思うよ。

カードゲームなんか新しいカードが出るたびに裁定禁止制限なんてのをやってるし

eスポーツルールシステム)が頻繁に変わるが、競技性は変わらないか問題ない。

そう書いたら「いや、将棋コロコロ変わったら問題がある」という反応があった。

それはなぜ?

「来月から銀将は横と後ろにも進めるように強化されます

香車が他の駒を飛び越えるように強化しましたが、強すぎたので元の性能に戻します」

こんな風に将棋アップデートを繰り返すようになったとして、具体的にどういう問題が生じるわけ?

結局は駒を扱う思考力が物を言うんだから、元々の実力差は覆らない。

もちろん上位プレイヤーの細かなランキング変動はあるだろうが、大局的には無視できるレベルだろう。

システムが変わることで競技性にどんな問題が生じるのか?

それを具体的に説明できない奴にeスポーツ批判する資格はない。

技術負債

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/blog.3qe.us/entry/2024/05/22/204910

そもそも負債の利率」なのだからリターンは関係ない

この場合の利率というのは、保守負担度合いとか技術の変化度合いみたいなもの

仮にC言語ガリガリ書いたとしても

フロントエンドブラウザ等)のコードを書いたのなら

それは高利率のものになる

スマホなどはコロコロ環境が変わるし、ブラウザ技術サポート状況も政治の様だ

それらに依存しないコードをもし書いたとして、そのプロダクトはとても退屈なものとなるだろう

ここでの話は、「最低限、プロダクトのリターンは、負債の利率を超えている必要がある」って話


先進性を求めてコードを書けば変化が激しく高利率になるし

臭い(それこそコマンドラインで動くような)コードにすれば変化しないで低利率になる

これらの話は、初期投資の話とは「別の話」だ

ガソリン車とEV車、どっちが保守コストが高いか

中国メーカーEV車を購入したらメーカー撤退してしまった

バッテリーの交換もできない

さぁどうする?どうする?どうする?君ならどうする?

みたいな話で

参入にしろ、利用にしろ技術サイクルの速い分野ほど利率が高い

女性の描く少年漫画って少年っぽくないん

小学生男子のすきなうこちんちんが一切無いんだよ

コロコロを熟読してもらいたい

2024-05-22

好きなVtuber結石だったらしい

の子結石を直接口で吸い取って

舌の上でコロコロしてぇなぁ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん