「キョロ充」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キョロ充とは

2024-06-03

anond:20240603163751

人間としてちゃん成熟して年相応の振る舞いができる人はもてる

イキってがつがつしてワナビーキョロ充は警戒されるのでもてない

ただソレだけのこと

2024-05-31

anond:20240531104248

キョロ充ワナビー成功事例なんてある?

役に立たないのは兎も角足を引っ張るとは何事かって事だから

2024-05-26

以前、「チー牛」という呼び方が「オタク」に比べて救いが無いという言説を読んで、その通りだなあと思ったし最近本当に増えたなあと。

分断煽りっていうか容赦ないよなあ。みんな余裕が無くなってきているってことだろうけど

チー牛 ⇒⇒⇒ ブス・メガネ・アデノイドの陰キャFラン専門学生

ネット誹謗中傷していた反ワク ⇒⇒⇒ 無職生活保護精神疾患中年

大久保公園のパ●活女子 ⇒⇒⇒ 夜職・グレーゾーンADHDの買われた女子

渋谷ハロウィン ⇒⇒⇒ 貧乏キョロ充高卒田舎者

ツイフェミ ⇒⇒⇒ ブス・デブ薄給OL独身

2024-05-24

anond:20240524025229

DVじゃ〜ん😭って

バカか?このクソメンヘラ

スネ夫みたいな姑息生き方しかできないんだなこのキョロ充

事実を言って輩になるなら、お前は被害者コスプレ大好きのカスハラ老害だろ😓

2024-05-23

anond:20240523105923

共感性が高いというより、強者や周囲の空気雰囲気を読んでいるだけだと思う。

それは共感性が高いのではなく、単に忖度キョロ充なだけ。

2024-05-17

ネットキョロ充の特徴

なにかが流行りだしたら後追いで勉強する

ソースは主にwikipedia

流行に乗っかることでしか行動できない人生

2024-05-14

anond:20240513174540

キョロ充はバレるのか

いつメン」というグループしか見えておらず、グループメンバーとの一対一の関係を作れてなかったのということかな

2024-05-12

anond:20210403145708

消費期限を過ぎた大袈裟構文を擦ることでしか自己表現できない独創性皆無のキョロ充三軍オタクしか使わない表現一覧

・そのうち癌にも効くようになる

きのこたけのこ戦争があーだこーだ全般

・今からでも入れる保険

山月記代表される義務教育レベル文学ネタ

・落ち着いて聞いてください

・「それはひょっとしてギャグで言ってるのか」の画像

・「オイオイオ死ぬわアイツ」の画像

ポプテピピック画像リプ全般

・拙者〇〇大好き侍

・〇〇高校校歌

ちびまる子ちゃんたまちゃんに物申させる

腕組みする大沢たかお

・叫ぶアシタカ

ドラえもんの「戦争なんてそんなもんだよ」の画像

2024-05-01

家族や友人やパートナーがいるのに、『孤独』を自称する自己愛性のキョロ充メンヘラには、『病院行って』以外に思うところ無いが

既に家族死別していたり、家族犯罪者系のガチ勢家族だったり、親が微塵も子のことを愛していなかったりって、あるんだよなぁ

特に家族死別は、早い人なら30〜40代でも当たり前に起こり得るイベントだ (50代以上で起きるイベントだと思って想定から抜けてた)

 

そういう人は、友人ガチャパートナーガチャ仕事ガチャ趣味ガチャにすべて外れてしまっていたら、

べつに孤島や山の中で一人暮らしをしていなくても、『孤独』と感じることもそりゃあるだろうって思う

いつものことながら、ワイの想像力が足りなくてごめんやで🙇‍♀️🙇

 

そういう増田の友人ガチャパートナーガチャ仕事ガチャ趣味ガチャで大当たりが出ますように🙏

 

仕事趣味で既に充分に人生を楽しんでいるよ!増田なら、より毎日楽しいものになりますように🙏

2024-04-26

anond:20240426145038

もちろん最低のラインはあると思うけどさ

性格が歪んでない事は絶対条件だと思うのよね

もてようと努力するあまりうわべだけつくろってペラペラキョロ充みたいな人ってやっぱ警戒しちゃう

最初こそこの人色々話してくれて陰キャじゃないからいいかもと思ってもペラペラのメッキだからすぐ剥がれてあぼーん

仕事でもうわべのコミュニケーション能力だけで面接通過したんだろうなって人いるじゃないあんな感じできっかはいいけどすぐにダメダこいつってなる感じ

一番ダメなのは嘘を付く人

嘘がバレてないと思っているのは本人だけなんだよね

2024-04-21

ご覧ください。これがキョロ充、ライフステージの末路

これも毒親がいけなかったのか、毒親プラスして環境ガチャを外しまくったのがいけなかったのか、

どちらにもまったく問題は無くて、生まれ持った元増田の知能の問題なのか・・・

 

まずは下記の2点の解決だと思うんですけど、

 

 

いちばん問題は『自分以外の何か』になろうとしていることだと思うんですよね

いろいろ否定されて・いろいろな事情に拘束されて、自信をなくした陽キャDQN(キョロ充)は、

なぜかオタクコミュニティに混ざろうとしたり、自分は○○が好きなオタク自称を始めたりするけど、

陽キャDQN陽キャDQN、これは生まれついての性質で、自信無くした程度じゃあ変わりやせんのです

だってまれ付きのものから

オタク気質も生まれついての性質元増田オタク気質では無いってだけです

 

 

性質が外向いている人は、いわゆるオタ趣味って言われるコミュニティに居場所はないし、

無理矢理そういうコミュニティにいてもまったく楽しめないから、自分が楽しめそうな外向き趣味(みんなでウェイウェイする)を探しましょうね

(まぁいつものバーで飲み・オンゲでdiscoみたいなのが全年齢楽なんでしょうけどね)

2024-04-08

anond:20240408154646

まず、下記が共感・共有できないんですね

中高生の頃はメディアに流されてテレビ流れる音楽を聞いていたのが

 

キョロ充じゃん。他人じゃなくて自分が好きなもので楽しめ

anond:20240408152334

キョロ充だったからでは感

こういう人って趣味卒業したり、こういうことほざきながら今でも厨二って言われているコンテンツ楽しんでそう

2024-04-02

川勝の言ってることは割とみんなの本音では

特にはてな

はてなって東京から見た地方disとかはなんのお咎めもない差別空間なんだけど

特に京都ハリウッドナチスばりにフリー素材みたいに扱われてるよね)

自分たち以外の差別にはやたらと敏感だよね

ネットキョロ充かしら?

2024-03-28

anond:20240328191009

99%の日本人スポーツ観戦に興味持っても

共通話題ができないキモい黄人という評価から

キョロ充してきてウザくてキモい黄人という評価に変わるだけ

それはそう

(ただアメリカにいる日本人同士の関係でも、こっちがスポーツ観戦興味ゼロだと何かと困る感じだった…)

anond:20240328190154

99%の日本人スポーツ観戦に興味持っても

共通話題ができないキモい黄人という評価から

キョロ充してきてウザくてキモい黄人という評価に変わるだけ

2024-03-23

anond:20240323153513

この「やめたれw」ネタ面白いと思った返しは一度もないな

いかにもキョロ充が好んで使いそうなイメージ

2024-03-21

anond:20240321144148

最先端パン屋とか今行くべきカフェとか

他人に対する情強アピールとかマウントしかならんだろ中身のないキョロ充の行いだよ

コロナからもう4年も経つのからいつまでも若者じみた情報武装して誤魔化すやり方じゃなくてもっと自分内面を向上させる方向の方がよいのでは?

2024-03-16

anond:20240316010156

これがキョロ充の見本。

オタクブランディングされ、コミュニケーションツール量産型アイデンティティクールジャパンとして売り出された00年代以降に参入してきた層。

90年代発見されたオタク知識もあったので尊敬される側面があったからね。

2024-03-15

anond:20240314094240

キョロ充イナゴ大発生で、元の定義が変わってしまうのは避けられないライフサイクルとされる

オタクはもうすでにレイトマジョリティ期になってるがまだ漁はできる

イナゴは改心させるとか駆除するとか無理だから養分にすればいいんだよ

2024-03-14

anond:20240226154807

なんかこう

インターネットが広まって一気にオタク趣味に脚光が当たったからか

こういう「自分オタクだと勘違いしてる人」がすげぇ増えたよな

その反動が「コンテンツを愉しめなくなった自分」とか「グッズに執着を失った自分」みたいにして定期的に放流される

そもそもオタクじゃなかった人間が、オタクとして振舞っていたんだから、そりゃ当然に興味を失うんだよ

でな、典型的なのが「価値を論じるようになる」事

そういうもんじゃないだろ?

例えば押し花趣味にする時にさ、家にストックした押し花は「価値があるから取って置いた」のかい?って話

勘違いしてる人は、そういう境界認識できないんだ

だって本当は好きじゃないんだもの

紛い物なの、似非なんだよ


オタク的にガルパンアンチョビが好きだって場合

他人にとって価値があるかどうかとか関係ないのよ

一般人には全く価値がないだろう缶バッチでも、好きだから入手するわけ

「これは価値がある」とかで保有するのはチガウんだよ


キョロ充と言う存在もそうだけど

自分に合わないコミュニティにしがみ付くの

悲劇しか生まないから止めた方が良いと思うんだよ

特に、そこを抜ける事をポジティブに書く人は、完全に人生無駄にしたよね

知り合いにトレンドや界隈での評価値ばっかり気にして

人気のあるコンテンツを消化

ドールもグッズも、人気のあるものを買って

一定の時期が来ると「高く売れた」と喜んでた奴が居たけど

こういうのを「おたくだなぁ」って思うか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん