「エアロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エアロとは

2008-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20081111003945

イナカってさ


乗るときは男女ともジャージが標準仕様、ほぼ何処でも。

な感じするよな。

http://anond.hatelabo.jp/20081111011246

イナカにはいくらでもいる

特に例示の必要性を感じないぐらいに。

同じぐらい、エアロ付けた意味不明な軽も一杯いるがwww

2008-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20081029222553

あー大変だなぁ。

うちのマンションにもそういう人たちが結構住んでいて

必要ないのに、高級ワンボックスエアロ付とかマーチエアロ付とか軽ワンボックス限定仕様(紫)にゴテゴテした内装とか

すごいよねーなんで必要も無いものにお金をかけられるんだろう。不思議です。

うちは日産ノートだけど買った当初からぜんぜん変わらないけど、何の不自由も無い。

10年乗りつぶして、次はイタフラでも買おうかと思っているけどね。

まあ、うちのマンション地域にしたら高めなので、そういう人もどちらかと言えばおとなしいので助かってるけど。

毎日騒がれたら一瞬で出て行くなあ、マジで

何にせよご愁傷様です。

2008-03-23

すごいヒマなので、高級車の広告にありそうな言葉をあげてみます。

最良の時

満ち足りた

人生

輝く瞬間

フィールド

駆け抜ける

景色

プレミアム

上質な

体験

デビュー

ダイナミック

モダン

ディティール

息づく

テクノロジー

機能的

最高の

パフォーマンス

レジャー

スカンジナビアデザイン

エアロダイナミクス

優れた

フォルム

卓越した

確かな

操作性

安定性

融合

ムーブメント

誕生

他にもいろいろありそうだなー。

2007-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20071015055814

煤か・・・。

そっちを追ってみたい気があるのだったらエアロゾルの方向で調べたほうがいい情報ひけるとおもうよ。

2007-10-14

二酸化炭素地球温暖化に関する事実と、僕らのスタンス (ツッコミ

http://anond.hatelabo.jp/20071009201945

ちょっと修正ツッコミ多謝。ソースちょっぴり追加しました。

これって問題が色々と絡み合ってなかなかわかり辛いですよね。

でも「地球温暖化の原因は二酸化炭素である」と言うならば、その説明責任もあると思いますよ。

対して、「二酸化炭素が原因ではないかもしれない」という立場の人には説明責任はないです。

もちろん「二酸化炭素が原因ではない」という人には説明責任がありますが。

で、この問題はまだ科学で決着がついていませんが、政治的には2つのスタンスがあり得ます:

  • A. 二酸化炭素濃度増加が原因かもしれないので、これを抑える取り組みをする。
  • B. 科学的に証明されていないので、国民血税を使ってまで対策を立てる必要はない。

しかし、一つ確実なことは、誤った理解では誤った方向にしか進まないということです。

政治的・経済的な利害関係を抜きにして、現在知られている事実と、予想を分かり易く区別していきませんか。

知られている事実と予想を挙げていってもらえると嬉しいです。

二酸化炭素濃度と地球の平均気温の因果関係に関する事実と予想

注意してほしいのは、これだけでは「地球温暖化」の原因が二酸化炭素であると結論できないという事。また

という事実もある。ここから予想:

これはほぼ明らかだろうか?→劇的に、は大げさ?『増加の要因のひとつではある。』

  • 予想2:ここ数十年の平均気温上昇の主たる原因は、大気中の二酸化炭素濃度増加である。

これが証明/反証しなければならないことなんですが。

温暖化と海面上昇/海水温上昇の因果関係

  • 予想3:二酸化炭素濃度が上昇すると、地球の平均気温が上昇するため、海面が上昇する。

私のスタンス

気象は複雑系であるために、わずかな変化が甚大な被害をもたらしかねない。触らぬ神にたたりなし、これ以上の異常な二酸化炭素濃度増加は抑えるべきだ。

ただし、日本が排出している二酸化炭素の量は世界全体のそれと比べてスズメの涙であるため、国内でのそのような取り組みよりも、国際的に二酸化炭素濃度の増加をやめさせる活動を行うのが理にかなっている。

もちろん、「我が国が範を示す」ことにやぶさかではないけれど、まあとにかく我々が国内で頑張ってもスズメの涙程度であることは認識しておくべき

私が有用だと思った増田意見

http://anond.hatelabo.jp/20071015005635 大気汚染をはじめとした二酸化炭素以外の要因を重要視している。気象変動に関するお話も面白い

ていうか、更新時に増田リンクを追加したらまたトラックバック飛ぶんですね…下のリンクがひどい事にorz

2007-07-23

匿名実名論争?

インターネットは実名ブロガーが発信する質の高い情報のみで構成されているべきだよ。(一般的おぐりん)

インターネットでは思ったままを書きたいけど実名だといろいろ危険なので匿名がいいよ。(一般的インターネット利用者)

どんなくだらない情報でもネットに載せるべきだよ、質の高い情報が欲しけりゃ検索して持っていきなよ。(一般的Google教信者)

うへへへ匿名犯罪者予備軍叩き最高!(一般的ネットイナゴ

もはやこのidこそが魂の名前、真実の名前なのである!(一般的はてな村民)

万引きしてアタック25カンニングしてエアロバキバキにしてオタクってきんもー☆(一般的mixi利用者・炎上派)

中学の時に好きだったあの人。いまなにしてるんだろう。彼の名前で検索してみようかしら。(一般的mixi利用者・ロマンス派)

いかにも実名っぽく装ってプロフも添えてあるけど全てでっちあげです。(一般的出会い系サイト利用者)

私の前では、いかなる人物であっても実名を隠せない…!(一般的スーパーハッカー

あれ、なんか途中から方向性が…。

2007-03-07

それって違法改造なんですよ。

クルマ弄ってる人で、エアロ付けたとかシート換えたってブログに書いてる人いますよね。

同じ車種に乗ってる人がコメント書いて盛り上がって楽しそうですよね。

自分もクルマ好きなんで、そういう気持ちわかります。

でも触媒レスマフラー付けて抜けが良くなったとか、ホイールと一緒にタイヤ換えて

フェンダーからちょっとタイヤハミ出してるけど、カッコイイし車検もこれくらいなら大丈夫だろうって

「何それ?」

アンタら走るのってほとんど公道じゃないの?

みんなが使う道だよ。みんなで使うからルールがあるんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん