「ふいんき」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ふいんきとは

2007-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20071015175519

あいあい了解ー。

まぁだいたいそんなところだと思ったけど、ダシに使わせてもらった。

まぁ「白い道路が好き!」と言うだけと言いますが、そんな当たり前のことをあえて言わざるをえない状況にある、というのは太田が常々言っていることで。正論カウンターになって笑いを取れてしまうふいんき(なぜry)自体にも憤っているんですよ。つまり個人で信条として思っているのと、言明は違う、というアホでもわかる事実

あと社会党は'90年代半ばの政権担当前から批判もあったけど、55年体制の中で野党としてはそれなりに機能もしていたわけで。解党の契機は政権担当時の変節ヘタレぶりだと思うよ。

2007-10-09

哲科のふいんきが嫌いなのは、ナルシストが多いから。

美大のおにゃのこで嫌いなのは、自覚系不思議ちゃん

2007-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20070831131536

ふいんき」とか「おとつい」とかは、言葉を知らないとかじゃなく、親とかまわりがずっとそう使ってるから、疑いもしなかったと言うパターンみたいだよ。

方言レベルまで行かなくても、地域的にそういう用法になっちゃってるから、小学校国語テストで、誤答率90%みたいな現象も起こるらしい。(ただ、そこで間違いに気づくので、その後は大丈夫みたいな感じ)

誤変換はともかく

http://anond.hatelabo.jp/20070831131326

誤変換はともかく

○○を得ない

○○おえない

と書く最近のネラー・増田は本当に知らないのだと思うんだが。

ふいんき(なぜか変換出来ない)

と同レベルの。

2007-08-09

ふいんきをせんたく

おちついていこう。

2007-08-06

Re:力を纏え

anond:20070805171931

日産デュアリスロボは、よく見ると車から人型に変形していなのでトランスフォーマーに出るのは無理だと思うよ。

変形の途中でまったく別のものにすげ変わってる。

デザインしたのはマクロスで有名な河森正治で、変形には誰よりもこだわりがあるハズなので、たぶんCMのようなクルマ形態からロボ形態への変形を前提にデザインしていないんじゃないかと思う。デュアリスイメージロボデザインしただけ。

それを、変形ロボのなんたるかを分かってない人が、ふいんき(←なぜか変換できない)だけで作ったCMなんだろうなあ…と予想しているんだけど、どうなんだろうか。

トランスフォーマーは、もともとがクルマラジカセみたいなものが人型に変形することをウリにした玩具なので、“ちゃんと変形する”ことがとても大切な要素なんだよね。

おなじクルマCMでも、シトロエンC4はちゃんとトランスフォームしている。志の高さがぜんぜんちがうよ!

http://jp.youtube.com/watch?v=P4ckJFNkra8

2007-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20070629194110

>こんな環境で、有能な人材はまず集まらないと思う。

国立大中の人ですが、私の周囲で、国家公務員になりたい、あるいは試験を受けようと考えてる人は片手で数えられるくらいかな。まだ地方公務員志望の方が多いかなという印象。

私のいる大学は、地元出身者より比較的地方(という書き方だと語弊があるかも知れないけど)出身の人が多いので、卒業後は上京するより地元に戻って…というパターンの方が多いみたいで。

それも文系での話で、理系公務員志望はほとんど聞いたことがない。

私は理系なんだけど、友人たちと就職の話になっても、とりあえず公務員はないよね、という空気で。

特に最近大学民間企業との交流に力を入れているからか、具体的な企業名が上がることもしばしば。

国立大なのにこんな惨状でいいのかと時々思ったりもするけれど、実際公務員になったところで、というイメージが悪すぎる気がする。しかも技官職かつ東大閥じゃないしね。

独法化された各種研究所は雲の上の存在というか、民間よりハイレベルなんだけど、普通国家公務員になったところで、研究員として面白い素材があったとしてもそれの研究ができないんじゃないか、とか。

先が見えてるとまでは言わないけど、そういうふいんき(何故か(ryがあるのは事実

個人的にはこの先、官僚というか国の中枢に理系人間が少なくなると確実に日本ダメになると思ってるんだが、最早この流れは止められないのかもしれない。

2007-06-17

anond:20070617141035

スクツもふいんきも、既に廃れた流行語だと思ってる。

5年ぐらい前からネット始めた人は、知らないんじゃないのかな。

2007-06-08

増田で男女の話が盛り上がる理由

それだけ増田女性が多いから、とか。

昔から思っていたのだが、昔は、少女漫画恋愛漫画だったし、今の少女漫画恋愛の要素を抜きにしては語れない、多分(今は読んでいないので分からないけど)。それはつまり、大多数の女性にとって、恋愛、異性関係というのが最大事の関心事であることの証左と言えよう。

例えば、男性の間で、ゴスロリ女装コスプレ流行ったとする(想像したくもないが)。その場合、多分、裁縫の薀蓄漫画男性の間で流行るのではないか、というかそういう方向性になりそうな気がする(後は、料理漫画みたいなバトルとか)

結局、生物学上、メスはオスの側からアプローチされる性である場合が多いし、人間の場合も(生物学上では)多分、そうであり、それを意識せざるを得ないのが本能なのだろう、みたいな話にもなりそうな気がする。まあ、単なる生物ではなく、理性を持つ人間として、フェミ的に考えると、「恋愛」を女性の最大の関心事にさせているのは、社会の構造に問題があるからだという結論になりそうだし、まあ、確かにそういう部分もあるかなあとかも思うが。

あとは・・・。特に男性側からの視点としては、「非モテ」の問題の大きさというのはあると思うが、増田では大して盛り上がらないねという部分があり、非モテ属性男性の声がそれほど大きくない以上、それだけ性別の偏りが少ないと言えるかもしれない。

とか、そんなことを適当に書いてみたが、今のふいんき(なぜ(ryだと、ボコボコにされそうだな。

2007-04-23

http://anond.hatelabo.jp/20070423142943

そっかー。

セフレという関係だとクシャクシャポイは言い過ぎた。

でも、その最中くらいはそういうふいんきくらい出して欲しいよな。

イメクラだって(ry

2007-03-30

明後日じゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20070330101510

主催者が当日の服装を公開してるんだから、

勝手に行って勝手に参加しゃちぇばイイジャナイ。

気まずいふいんきだったら名乗るなり帰るなりすればイイジャナイ。

2007-03-20

anond:20070320170849

あれ、誤字だったのか。

とぼしめる」って、「ふいんき」や「うる覚え」と同様に、わざと使っていると読んでしまった。

2007-01-22

ふいんき(←何故か変換できない)

そのとうり(←なぜか変換できない)

がいしゅつ(←なぜか変換できない)

しゅずつ(←なぜか変換できない)

すくつ(←なぜか変換できない)

ハンターハンター(←なぜか再開されない)

ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)

見つめあうと(←素直におしゃべりできない)

自衛隊(←なぜか派遣できない)

せんたっき(←なぜか変換できる)

くうき(←なぜか読めない)

Romantic(←止まらない)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん