2024-08-09

anond:20240809124827

専門書は基本的にもうからん。

正確に書くには当然だけど色んな調査をしながらになるのでそれに専念して滅茶苦茶に急いでも数か月はかかる。

まり数か月分の人件費相当の報酬を貰わないと収支はマイナスということになるがまずそんなにはもらえない。

でも書いて新規勢が学びやす環境を整えたりしないと分野自体が先細りになるから仕方なく書くんや。

最初から儲けるつもりで専門書を書く人はあまりいないし、儲けるつもりがないから収支は気にしない人が多いのは普通

そしてなぜか社会学系の分野は査読もされないのに書籍出版すると業績扱いになるという謎習慣がある。

記事への反応 -
  • <追記> 前提条件をきちんと書かなくてすみません。 こちらは自費出版ではありません。 本が出版された時点で、まとまった初版印税をもらっています。 紙の本の場合は、増刷にな...

    • 共同執筆だけど3社3冊書いたけどどれも電書出てな……今見たら出てたわ。 紙の方の印税は3冊とも初版発行部数で貰ったきり。どうせ重版かからんタイプの本だし。 印税の決め方自体は...

      • 普通に騙されてんやんw まぁ大手でも糞みたいな契約してるから最初から詐欺でもわからんよな。

        • 専門書は基本的にもうからん。 正確に書くには当然だけど色んな調査をしながらになるのでそれに専念して滅茶苦茶に急いでも数か月はかかる。 つまり数か月分の人件費相当の報酬を貰...

        • まぁ専門書で印税もどうせ数万程度なので、チェックする時間の方がもったいない。 あと編者が文句言ってないとこに突撃して迷惑かけるわけにもいかんし。

      • 契約は「どういう条件で同意したか」が重要で、契約書はその同意内容を書き留めたものという扱いになる。 契約書の文面に解釈の余地がある場合には幅があるから有利な方で言い張れ...

    • まあ倉庫保管にも経費はかかるけど 一般的にはその手の経費は出版社全持ちだし刷った部数で売れる前から印税もらうわな 自費出版の勧誘についていって作家気取りの脳ミソの小さめの...

    • 電子書籍をやらなかった場合、紙の初版が全部はけるまでずーっとお金払い続けるのか 笑える

    • なんか詐欺られてない?

    • 不動産のサブリース契約とかもだけど、まっとうな大企業がさぞ当たり前のように 親切装ってえげつない契約書出してくるよな。 銀行のローンでも保健でも、一般的な契約からすこし離...

    • 計算方法がおかしいのは紙の本であって電子書籍は関係なくない?

    • 印刷したのは初版だけ? だったら、最初-9万で、次の半年で-8万ってマイナスが積算されるのおかしいな。

    • 明らかにおかしいが、あまりにおかしすぎるので、増田の理解と説明が間違っている可能性も高い。 さっさと契約書を読み、わからないところがあれば出版社に聞いて、納得できなけれ...

    • 詐欺られてて笑った 増田なんか書いてる場合じゃない

    • 紙が売れないから印税0ならわかるけどマイナスって何? 刷った分のコストは印税関係ないから出版社が被るんじゃないの? 仮に電子も売れてなかったら請求書が届くってこと? なんか...

    • これ仮に電子が売れてなかったらお前がマイナス代払わされてるのか?

    • こんなアホな契約交わしてたの? まじか?    紙の本は紙の本で、印税の契約をしろ。そのうえで電子版の印税の契約をする。    紙の方は売れれば売れるほど、印税が入る。 電子...

    • -9万円はなんの費用? 刷部印税なら、すぐに支払われる。 実売印税なら、半年後はわかるけど、マイナスになるのは意味がわからない。 そんな聞いたことない。 大手ではないと思...

    • 協力出版とか共同出版ってやつなのかな 電書はそこそこ売れてそうだから条件いい出版社選べそうだけど

    • 紙の初版が刷りすぎでそれは出版社の責任なんじゃない? 計算方法は正しく、会社が損しない部数=増田が損をする部数を刷っている、とか 身の丈に合った部数を提案しなかった出版社...

    • 追記でさらに意味がわからなくなったな 編集に聞いて答え書いてくれ

    • 他と比べるなら契約書を公開してくれないとなんとも言えません まず公開してみてそれで意見を求めたほうがいいと思います

    • 契約書見ろよ

    • 初見でも分からなかったが、追記を見て、これはモスバーガーのきれいな食べ方だと悟った。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん