2024-06-28

anond:20240627234701

そもそも「今の左翼とされる人たち」がグーテンベルク印刷方法やら、テレビ新聞といった一方向メデイアの技術を駆使したアクテイビストだからネットのような双方向通信による技術革新と相性が悪いんだよ。上を取ったら、下をコントロールできるという発想のアホどもがアジしてるのを「リベラル」として担げた時代は終わったのだ。良かったですね。

記事への反応 -
  • 自分達が気に食わない意見を言っている、ぐらいのレベルの人達に平気で誹謗中傷や嫌がらせをする事 しかもそれがそこらの馬鹿な下っ端とかじゃなくて、界隈でも大物がやっている 寧...

    • そもそも「今の左翼とされる人たち」がグーテンベルクの印刷方法やら、テレビや新聞といった一方向メデイアの技術を駆使したアクテイビストだから、ネットのような双方向通信によ...

      • そこでネットの寵児・津田大介よ

        • 言うほどネットの寵児か?どちらかというと、旧メディアの御用学者だろ。

          • ネトラン知らない?

            • ねとらん、ってあのアングラ紙か?津田さんって、例の違法ツールとかを「使い方は載せてるけど、悪用はだめです!」というスタンスの紙で出版してたんか?だとしたら、今の無責任...

              • 早稲田大学社会科学部卒業後、ネットランナー編集部勤務を経て、1999年、有限会社ネオローグを設立 ほあー

      • リベラルはリベラルで技術革新してるんだけどな 例えばたまに実演して話題になる牛歩戦術 あれも食らった相手に人死にを出すレベルまで行ってるんよ

    • 津田はともかく勝部って大物なのか? 昔はもっと狂ってたけど結婚しちゃって落ち着いてあんまバズることもなくなって過去の人じゃね

    • 中々良いテンプレだなこれ ■[A]に絶望した理由 自分達が気に食わない意見を言っている、ぐらいのレベルの人達に平気で誹謗中傷や嫌がらせをする事 しかもそれがそこらの馬鹿な下...

      • つまり元増田が絶望してるのは左翼とかリベラルとかじゃなく「人間そのもの」に対してだということやね

    • 表現の自由にヘイトは含まれない

      • トランス問題を見てもわかるように、彼らはヘイトでもなんでもない意見でもヘイトのレッテルを貼り、潰れるまでとことん罵倒を浴びせる。

      • 「xx人は殺せ」はヘイト発言だ。xx人の生存権を脅かす発言だからだ。 それが表現の自由には含まれないという意見には賛成するが、一方、LGBTQサポーターは平気で「TERFをぶっ殺せ...

    • そんなに一回一回絶望してたら大変だろ? まぁうどんでも食べて落ち着け

    • おまえ、いつも絶望してるな

    • 自分の気に食わない陣営の頭おかしいやつにフォーカスすることで自己の陣営を正当化する陳腐な思考やね

    • その理由なら右翼にはもっと幻滅してるのでは

      • 右翼の誹謗中傷は言論です🤗

        • 日本の右翼は朝鮮に取り込まれて、朝鮮の右翼になってもうたからなあ・・・

      • そりゃそうだろ元増田は元々左翼だったんだから

        • つまり他力本願のジャップはおしまいってことよ

          • 話は聞かせてもらった ネットで批判ばかりして現実では何も行動しない極東の猿は滅亡する

    • 反日には絶望しないのになあ笑 なんで?なんで?日本人じゃないからですよね?

    • 封殺してる数なら多数派の右翼のほうが多いと思うよ

    • ダブスタのように見えるとダブスタは違うよ

      • 犬のように見える生き物は犬とは限らないけど犬のように見える生き物は犬ではないとは限らない

      • 李下に冠を正さずと言いまして、誤解された時点で罪だから粛清して良いんだ

        • 由来 編集 李すももの下で冠をかぶり直すために手を上げると、すももを盗ろうとしているような誤解を与え、瓜畑で脱げた履くつを探していると瓜を盗もうとしていると疑われることと...

    • 活動家的な盤外戦術は正道と注意深く使い分けないと左翼は務まらないんだけど、ヒエラルキーの上側ににオープンレターズが居座っててもはやキャンセルこそが正道だと勘違いしてる...

    • 自分達が気に食わない意見を言っている、ぐらいのレベルの人達に平気で誹謗中傷や嫌がらせをする事 日本保守党かな? しかもそれがそこらの馬鹿な下っ端とかじゃなくて、界隈...

    • 自分達が気に食わない意見を言っている、ぐらいのレベルの人達に平気で誹謗中傷や嫌がらせをする事 しかもそれがそこらの馬鹿な下っ端とかじゃなくて、界隈でも大物がやっている ...

    • 本音;選挙だからぼくの嫌いなパヨクを叩いておくぞ!

    • 別に津田が左翼の代表と決まったわけじゃないんだから、絶望するぐらいなら「自分で自分が理想とする左翼」になればいいんやで。

    • そんなわけで言葉では黙りつつ政治献金も職能団体や利益団体の支持も、それどころか労働者団体の支持すら右側に集まるわけで、広い目で見れば帳尻取れている、報いを受けていると...

    • 民主主義は政権をとれなかった少数派のうち、多くの人の好き嫌いを尊重することで成り立つ

    • そもそも日本のリベラルは、自分が自由に振舞いたいだけの、自己中ばっかりなんだよ

      • バラモン左翼って言葉もあるし、欧米のリベラルも自分らの財力で好きにしたいだけに見えるわ。

    • 誰しも多少なりとも党派性を持つのは避けられないことかもしれないけど 党派性によって出したり引っ込めたりしちゃいけない領域っていうのはあると思うんだよなぁ

      • 政権をとれなくても譲れない好き嫌いは共通認識として確認し大同団結することで勢いを増す 少数派の尊重とはまさにこれ

    • その点、右翼は素晴らしい。

    • ほんとうに毎日必死だね。選挙までがんばってね。ま、その威勢のいいのも今のうちと思うけど…。 君らも散々ダブスタしてきた割に開き直ってるの知ってるから。

      • ネトウヨと同レベルですって自己紹介するのって楽しい?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん