2024-06-22

anond:20240622225804

富を一点集中させた所で使い道を見失って無意味な別荘を買うだけだ。

優秀な新人作家に富をくれてやれば優秀な作業場と十分なスタッフを手にしてよりよい作品を作る。

権力だってやたら一人に集中させた結果、心根の腐った作家が無数にいるだろう。

編集者のくだらん思いつきで作品ゴミにされない程度の権力を持ちながらも、他者意見も受け入れる程度には謙虚でいられるぐらいがちょうどいい。

富と権力一極集中など、漫画業界には利益を齎さんよ。

つの種に与えるべき十二分な栄養空間には限度がある。

そんなことも分からないのか?

記事への反応 -
  • 面白い作品が賞を取るべきであるというのは分かる。 漫豪であっても次回作がコケることがあるのは分かる。 だが、そうであっても後進が羽ばたく機会を摘み取らぬためにそっと身を引...

    • 優秀なクリエイターが富と名声と権力を得て何が悪いねん… その手の清貧思想いい加減捨てろよ

      • 富を一点集中させた所で使い道を見失って無意味な別荘を買うだけだ。 優秀な新人作家に富をくれてやれば優秀な作業場と十分なスタッフを手にしてよりよい作品を作る。 権力だってや...

        • 「そんなことも分からないのか?」だって? 増田にいるようなボンクラにはこの程度のことだって理解できないということをお前こそいい加減に理解すべきだろ。 お前の言ってることは...

        • 赤松みたいに、大流行アニメに後から税金を入れるべき!とか言ってたら、その通りだと思うが、賞を受賞程度でそうなるかよ。 売れた作家が辞退しまくって誰それ?みたいな漫画しか...

    • そもそも辞退ってできるのか? 勝手にノミネートして勝手に大賞を選んでるみたいだけど

      • Xでお気持ち表明したらファンや編集者がいい感じに動いてくれるんじゃないか? 大先生が白と言えば黒がグレーぐらいにはなる業界だろ

    • ヒット作の次が当たらなかった奴なんかいっぱいいるだろ せっかく頑張って新しいヒット打てたのに前作もヒットしてたら辞退しろなんてないよ

      • 上げられているのは単なるヒットじゃなくて満塁ホームランなんだよなぁ……。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん