2024-06-19

anond:20240618170245

こういう独自解釈って都合の悪い部分は全無視から無意味だよ。

500万年前のはずが500万年後だったらもっとSFでいいし、逆に類人猿側が何かを教える描写無いと成立せんやろ。

記事への反応 -
  • 例のMVについて、既に大方の人は差別的な意図または差別への無意識により作られたという解釈で固まったと思っているかな?と思うんだけど、実はそうでもない 実は結構人によって解...

    • こういう独自解釈って都合の悪い部分は全無視だから無意味だよ。 500万年前のはずが500万年後だったらもっとSFでいいし、逆に類人猿側が何かを教える描写無いと成立せんやろ。

    • テーマがコロンブスだけなら良かった 奴隷要素なんで入れたんだバカかってシンプルな話

      • 何故すぐにシンプルにしたがるのか良く分からないけれど、そうじゃない解釈もあるよ、というのを書いてみた

        • シンプルじゃないと理解できない人もおるんや そっとしといたげ

        • カレーの中にでっかいウンコが入ってるのに福神漬の味付けを批評してるバカ

          • カレーの主役はコメでもルーでも具でもなく福神漬けだけどな これだから時代遅れのジャップは

          • バカは表象と表現の区別ができない

    • これやな https://anond.hatelabo.jp/20240616104254

    • 本文引用しないとみんな読まない(読めない)

    • 社会性は意図ではなくプロトコル (規約・慣例) で成り立つ。 解釈はプロトコルに則った範囲内でのことであって、プロトコルに沿わないものは解釈の余地を検討してはならない。 多様...

      • いやなんかこの流れでそんなこと説明してかかること自体に社会性の欠落を感じたんだけど、要は世間の人たちが思いもよらないぶっ飛んだ表現をしたら伝わるわけないじゃんって話?

        • いいえ。 わかるかわからないかという話ではなく、動かしてはならない絶対の前提条件としてもう決まっているものだという話です。 詰将棋の問題にたいして「角を横に動かしたらこう...

          • でも銃を向けられたらおしっこちびりながら認めますよね

    • 歌の歌詞が人類と猿の関係性をベースに書かれてるので、MVに猿を出す案を燃えそうと予測しつつも外さなかったんだろうけど、案の定燃えてんだから世話ないなー。 しかしまぁ、失...

    • まあ歴史的に完全に無知なら作れない内容だから、個々の知識はあったと思われる ただそれをもとに批評的な表現をする能力が低すぎて、結果として単なる差別的表現になっちゃった感...

    • 「既に大方の人は差別的な意図または差別への無意識により作られたという解釈で固まったと思っているかな?」 思ってないだろ。「差別への無意識」とは本人は差別してる自覚がない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん