2024-06-17

anond:20240617092251

統合するにあたって既存小学校1つに周りの小学生を集める場合

もっとも遠いところで車で30分以上かかるようになる。スクールバス巡回すると1時間以上になるところもある

もともといる慣れてる子供と移動してくる子供の差が生まれ

  

真ん中くらいに新しく小学校建てる場合

建設費用問題場所問題スクールバスルートは短くなるが本数が増える(運転手の確保の問題

  

うちでも統合の話は出たけどやり方で上のような話が出た

記事への反応 -
  • 誰と誰がかっていうと、私たち現役の保護者と地域の高齢男性たちだ 地域の子どもはどんどん減って、今年の一年生なんて4人しかいない 登下校が1人になることも珍しくない とても安心...

    • 統合するにあたって既存の小学校1つに周りの小学生を集める場合 もっとも遠いところで車で30分以上かかるようになる。スクールバスで巡回すると1時間以上になるところもある もと...

      • どっちにも決め難いなそれ …で、どっちになるん?

        • 最終的にどうなるかはわかんない 子供が卒業したらPTAとしても終わりだし とりあえず「統合の話はある」って聞かされてから2年は何も進んでない

      • どれもこれも子どもが少なすぎる学校を残すデメリットと比べたら小さい問題なんだよなあ

    • あるあるや ウチの田舎も病院の統廃合でクソ揉めてる というのも務めてる医師が高齢でスタッフも少ないので隣町の病院に・・・という話になってて わざわざ自治体がマイクロバスで...

      • 地域を衰退させたがってるとしか思えないんだよな 人口が減ってるから今のままは維持できないってのが全く理解できてないしする気がない どうするのがいちばんマシかって話してんの...

        • 今はもうその地区からは出て行ったんだけど、消防団入った時最悪だったわ もうね、何でも屋。 夜中電気が切れたから来いってドアバンバン叩かれたりとか当たり前 結局年寄りが死ぬ...

          • その年寄りが死ぬ頃にはお前が異常な年寄りになってるんやで。 40後半超えてきたら実感できるレベルで感情のコントロールが効かなくなる。 スーパーのレジ打ちがモタモタしてるとか...

            • どーだろな? 今の老害が俺くらいの年齢の時、あいつらは普通にキレ散らかしてたぞ。 元々そういうヤツが多い世代なんかもな

              • 加齢によるものではなさそうだよな 上の世代がいなくなって諌めてくれる人がおらんから元々の性質が暴走してる感じ

                • 温和な地域は温和だし、排他的な地域は荒れてる気がする。 なんていうか「その提案や変化が理にかなってるとか住民の為になる」というよりは 「とにかく自分の陣地を守りたい」って...

        • そんなん憲法でも福祉でも何でも一緒じゃん

          • なんで年寄りはあんなに自分勝手でワガママなんだろな?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん