2024-06-16

anond:20240616011654

1860年代ごろ家政学ホームエコノミクス)の本で、英語圏女性らが換気や排水重要性や毒物情報を発信していた

一方、日本では足尾銅山など鉱毒被害の真っ最中

全体主義者の医師らが環境毒に関する書籍など輸入しようはずもなく、代わりに出版されたのが「不思議の国のアリス」というダジャレである

記事への反応 -
  • うっかり虫よけ剤が手についたまま、ツマヨウジ使って舌がしびれた… ディートって1998年に4名死亡して禁止されてんだ(アメリカで) 日本が処分場かよ めちゃくちゃ手を洗ったよ

    • 1860年代ごろ家政学(ホーム・エコノミクス)の本で、英語圏の女性らが換気や排水の重要性や毒物の情報を発信していた 一方、日本では足尾銅山など鉱毒被害の真っ最中 全体主義者の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん