2024-06-12

放散痛が日常的にあるんだけど、珍しいのかな?

放散痛(ほうさんつう)とは、痛み原因となる臓器の場所とは違うところに感じる痛みのことです。 例えば、心臓病気である心筋梗塞ときには、胸だけでなく腕や肩、首にも痛みを感じることがあります。 これは、体の中の神経が互いにつながっているため、ひとつ場所で起きた痛みが他の場所にも伝わって感じられるからです。(ユピー病気のQ&Aから

 

ニキビとか水虫とかでめっちゃ反応するんだけど

例えばさっき金玉がかゆくてかいてたら、口の右あたりの頬がピーンって謎の感覚がきた

あとは、水虫かいたら膝辺りがムズムズしてくるとか

いろいろある

 

関連痛ではない、両者に神経以外の関連はないと思う

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん