2024-05-23

[] 推薦システムは期待利益を利用しろ

推薦システムアルゴリズムは様々ありえて、要するにユーザーに対してどのアイテムを見せるのか、その優先順を出せということだ

マルチステークホルダーだのなんだのという理論があるが、それは単にプロバイダーやユーザーを公平に扱うべきであるという倫理的理由に基づいたものであり、利益とは直接の関係はない

アイテムを消費する確率と、そのアイテムを消費したときに入る単価の積によって期待利益を求め、その期待利益に沿って優先順を決めるのが良いだろう

そうすればそこに競争原理が導入されるし、より多くアイテムを表示させたいと思うプロバイダーは単価を上げてくるだろう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん