2023-02-02

anond:20230202121725

ネットコミュニティサイトの立ち上げサービスを専門にしてる会社では、

だいたい30人くらいのフリーランスの人に、最初に参加してもらって、

始まったばかりのサイトに、初心者やその分野に一家言ある専門家のフリをして

定期的に投稿させ続てるんだとか。

30人もいれば、まさか全員がサクラだとは思わないし、新しく参加する人も抵抗なく参加できてしまう。

だいたい1年くらいで最初の30人はフェードアウトして居なくなるそうな。

そういう役割AIが担うのもそう遠くはないでしょう。

記事への反応 -
  • 対話AIはユーザー生成コンテンツに適している 世の中では対話AIはややポンコツなところはあっても会話が成立するしこれは可能性があるという評価になってると思う。 建設的にはサポ...

    • まあAIでユーザーを水増すというか「バーチャルユーザー」を大量に作ってウェブサービスに流通させるというのは普通に想像できる未来ではある。 Twitterなどのリコメンド中心のタイム...

      • ネットコミュニティサイトの立ち上げサービスを専門にしてる会社では、 だいたい30人くらいのフリーランスの人に、最初に参加してもらって、 始まったばかりのサイトに、初心者やそ...

    • AIチャットボットは社会を不可逆的に分断する https://anond.hatelabo.jp/20230121112445   学歴コンプ&AIに夢見てるいつもの https://anond.hatelabo.jp/20230130192627

    • 人は自らの手で隣人と殺し合いをするのかもしれないのでしょうか? はい、人は自らの手で隣人と殺し合うことがあります。 人間は時には利己的な目的や意見の相違などから暴力を行...

    • 現状の「ボット並のメンバー」をボットに置換したり水増しした状態というのは 一歩先の確実な未来ではあるだろうが一瞬の過渡期なんだよな。 なんとなれば舞台そのものルールそのも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん