2022-12-22

リベラルが主張している多様性の実現って「主流派を潰せ」に過ぎない

例えばアメリカエンタメ界でよく言われている多様性とは、「白人男性を干せ」を当たり障りなく言い換えたことなんだよね。

多様性を実現した結果、前面に出てくるのが黒人だったりアジア系だったりLGBTだったりする。

それが悪いとは言わないが、白人男性を抑圧しなければ実現できない多様性なのであれば、そんなの無意味だよね。

M1のウエストランド優勝にしても、それまで干されていた毒舌漫才復権である

多様性の名の元に「誰も傷つけない笑い」を芸人側も観客側も試行錯誤しながら実現させようとしてみたが、結局無理だという結論に至った。

なので1980年代~2010年代にかけて形を変えながらも続いていた王道お笑いにまた戻ってきただけの話である

  • つまり「またアジア人を干して白人を活躍させよう」ってアジア人が言ってるってことでOK?

    • 良し悪しはともかく、アメリカ映画といえば1990年代の洋画のように白人が、日本には無いアメリカ文化を見せてくれるものだと思っている。

      • つまり紅白歌合戦には演歌歌手だけを出してほしい、米津玄師とかYOASOBIみたいな知らない奴らは出すなみたいな、そういう懐古趣味ってことなんですかね。

    • ハリウッド映画に出てくるアジア人ってアジア人って感じがしない。アジア系アメリカ人すぎる

      • ハリウッド映画にアジア人が登場しない →白人が思い描くアジア人を登場させる(日本人役でアメリカ生まれアメリカ育ちの韓国系俳優を起用したり、中国文化と日本文化がごっちゃに...

        • アメリカ在住の日本人俳優が少なすぎるせいで、日本人役なのにベトナム人とか中国人が演じるせいでもう違和感しか感じないのが辛い

    • 日本人が活躍する映画を見たかったら、日本の邦画を観に行くよ。 わざわざアメリカ映画界にアジア人がいなければならない、なんて思ったことも無い。

    • 違うよ、白人だからとペナルティ付けるんじゃなくて、ハンデもペナルティも無くして第二ラウンドやろうぜって言ってるんだよ。これが平等ってやつ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん