2022-10-21

anond:20221021045703

歴史というのは見つかった文献次第でいくらでもひっくり返るものだし、その時点での「正しさ」しか観測できないものではあるんだけどさ

少なくとも「反乱防止と鎖国政策のためオボロス貨・鉄貨を主要貨幣にした」というのはスパルタ史の一般的見方だと思うんだが。

重くて盗めない・交易に使えない・賄賂として使いにくいという経済構造は、時の政権に都合が良かったんだろうし

それを「堕落しないように」したという表現は、市井へのエクスキューズとして間違っているというほどではなかろう

記事への反応 -
  • 友達が最近藤村シシンさんがFGOをギリシャ史と絡めて解説する動画にハマったらしい。ヲタトークをしていたらシシンさんの動画が面白かったという話をしていて、それはいいんだけど...

    • 歴史というのは見つかった文献次第でいくらでもひっくり返るものだし、その時点での「正しさ」しか観測できないものではあるんだけどさ 少なくとも「反乱防止と鎖国政策のためオボ...

    • どんなことでもいいので記録として残しておかないとダメなんだなと思いました 朝歯を磨く習慣一つでも100年後の未来ではどの程度習慣になってたのか論争をおこしそうだし

      • クンニ✋(👁👅👁)🤚を毎朝する習慣があったことも残さねばなるまい

    • 棒銀で検索すると99%将棋だけど、そして棒銭で検索すると99%円形の貨幣を積み重ねて包装したもの(コインロール)だけど 銀錠、棒銀、棒銭だと通貨/貨幣として使われたであろう棒...

    • ゴルゴ13批判問題だ (ゴルゴ13が依頼に成功できたのが、偶然で助かり、ラッキーからだった、というエピソードをゴルゴ13が超有能であるという設定と矛盾している批判したら、ゴル...

    • 話ズレるけどお金が重いと ・運ぶのだるいからさっさと使う⇒浪費 ・運ぶのだるいから必要以上には持ち歩かない⇒倹約 という二つのルートがあるよな。と

      • くっそ重くて持ち歩けないから、そのへんの道端とかに放置してあって、「これは誰それの持ち物である」という記録(もしくは記憶)だけを書き換えていくことで使用・流通する... て...

    • NHKのチコちゃんに諸説ありますでブチギレてる人がこっちは絶賛してそう あれかな、詳しい人が可能性を挙げるよりも詳しくない人が断言する方が人は信じやすいってやつ

      • どっちかというとこれは諸説ありますに異議申し立てするのに近い記事だと思うけど

    • 重くて不便なら手形みたいなのが流行るだろうし、そこから紙幣まですぐなんじゃないかと思った。禁止してたのかな

    • リュクルゴスの改革の一つってこと? そもそもリュクルゴスなんていないって話だったような

    • 実際問題 鉄より金の方が重いから、体を鍛えたりわいろを防止するなら金の方がいいんじゃないか(

    • ブコメに貼られていたので、増田への返信にも貼っておこう。 https://twitter.com/s_i_s_i_n/status/1583303025594363904 anond:20221021045703

    • 鉄は金より重いっけ?

      • 金貨1枚に鉄貨10枚ぐらいになれば重い レートは知らんけど

    • 教師とかじゃなく「ただのYouTubeで解説動画あげてる人」に「史実に対して間違った認識を与えるようなことを言ってはいけない」って認識してる方がネット向いてないんじゃね?

    • 宋では船底に宋銭を敷きつめて船の転覆を防いでいたという話があるよね スパルタの三段櫂船もそうだったんじゃないかな 物騒な想像だが、船に重さがないと衝角の威力も弱まりそうだ...

    • 普通は軽くする(紙幣とかつかう)ものを重くしていったのは理由がわからないじゃん インフレきたら切り替えろよっておもう 日本も一円玉そろそろ全部電子化すればいいのにな アル...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん