2022-10-19

anond:20221001052958

私は別の病気治療のために薬で女性ホルモンを止めて更年期にしたら、目覚まし時計のちょうど鳴る頃に自然と起きられるようになったよ。

今までの起きられなさはなんだったんだってくらいスッキリ起きれるようになった。

逆に治療をやめて低容量ピル(ざっくり言うとホルモンを補充する治療)を飲み始めたら、また起きるのに苦労するようになったんだけど…

性周期アプリに眠気を記録してるので、ホルモンの周期と関連があるのがわかったのは面白かった。

こんな風に他の何らかの体質が目覚めに影響してることもあるから、調べてみて介入できる余地があるなら試してみるのもいいと思う。

理由が推測できるだけでもちょっとは気が楽になるしね。

記事への反応 -
  • 物心ついた頃から、寝坊と遅刻は日常茶飯事だった。 私は幼少期から低血圧で、季節の変わり目や低気圧にも弱い体質である。毎朝目覚まし時計が耳元かつ大音量で鳴り響き、母親に...

    • 私は別の病気の治療のために薬で女性ホルモンを止めて更年期にしたら、目覚まし時計のちょうど鳴る頃に自然と起きられるようになったよ。 今までの起きられなさはなんだったんだっ...

    • 起立性調節障害

    • 実は爬虫類なのでは?

      • 漫画家荒木某「クモは爬虫類というとアシ君たち笑う、でもボクは信じる」

    • 同居人とは何者? プライバシー保護?

    • 猫を飼えば起こしてもらえるぞ。 最初は肉球でつついて、次第に爪とか牙を使ってくる。スキがない。

    • 自演しないとブクマが150弱でもトラバがこれだけwwww しかもついた時間を見れば、そのさきは言わなくてもわかりますよねwwwww

    • これ、障害だよね。社会生活に支障が出てるもん

    • 血圧と寝起きの悪さは関係ないやで どちらかというと自律神経の話

    • 柔らかいベッドで寝てると低血圧になって、毎朝そんな感じだった。 床とか固くて場所で寝るようになったら血流が悪くなったのか高血圧になり、朝の目覚めが良くなった。 朝ちゃんと...

    • はへー、オレなんかとは違って大変だなー、と思って見てたけど年に3回遅刻ってすごくない!? オレは月に1回の遅刻ならよくできた方だと思って生きてるんだけど・・・。 ふつうに気...

    • >同居人に はいはい理解のある彼くん理解のある彼くん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん