2022-09-07

九九のできない東大生

anond:20220907135747

ゆたぽんかいう人が九九ができないと言って炎上してる件で思い出したのは、昔の友達

九九ができない、といか、頑なに暗記しようとしなかった。

「単なる暗記に労力をかけるなんて意味ない」と言って、学校先生にも抵抗して最後まで覚えなかったらしい。

そんな、九九なかったら不便でしょう、と言うと、「9かける3だったら9を3回足し算したら求まるのだから覚えるなんて無駄だ」って。

いや、九九だったら一瞬で出る、と言っても、「それを覚えるのに時間かけてるし、計算すれば分かるものをわざわざ覚える必要なんてない」

でもそいつ、九九なしでその後の算数数学を切り抜けてきた訳だから、頭は良かった。良い大学にも行ったし。

ゆたぽんとか言う人も、それくらい突き抜けてもらいたいと無責任に思う。小さくまとまるなよ!

  • 地頭いいなら頻出する掛け算くらい普通に暗記してたと思うぞ それを詰め込みで覚えさせるのが九九というだけであって

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん