2022-08-22

anond:20220727084048

めっちゃ亀だけどたまたま見かけたんでトラバしとく。

結論から言えば重曹とインソール解決できる。

まず重曹

重曹を靴の内側へ多すぎない程度に適当に振りかけろ。

これで短期的に臭いはかなり解決する。

洗い流したりせずそのまま靴履くんだぞ。

次に、使い古した靴下か、無ければストッキング買ってきて重曹をたんまり詰めろ。

そしてその重曹入り靴下を、履いてない時に靴に入れておくんだ。

これで、靴の内側に重曹がある程度まぶされてる状態を維持することになる。

そうすると足の皮が消毒されるのか、そのうち足もマジで臭わなくなるよ。

ホントだよ、実体験だから

次にインソール100均ので良い。

何個かまとめ買いしといて、隔週とか月イチとか頻度決めて交換するんだ。

重曹100均で買えるし、月1000円以下でお前は幸せになれるだろう。

記事への反応 -
  • 特殊な集合住宅のため、全体のエントランスに靴棚があってそこに靴を置いてるんだけど、最近いつのまにか靴の中に消臭剤的なものを入れられることが増えた。 臭いがきついからどう...

    • めっちゃ亀だけどたまたま見かけたんでトラバしとく。 結論から言えば重曹とインソールで解決できる。 まず重曹。 重曹を靴の内側へ多すぎない程度に適当に振りかけろ。 これで短期...

    • 臭いのは集団生活において迷惑以外の何物でもないということをまず自覚してほしい 臭い靴に消臭剤は入れられたくないけれど、自分の都合で共用部に置きっぱなしにしたいのなら対策...

      • やっぱり気になる項目だよな…。 お勧めしてくれたグランズレメディを使ってみるよ。調べてみて早速Amazonで買った。ありがとう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん