2022-04-20

anond:20220420213813

なんか悲しくなってきた

その話が本当なら、頑張っても頑張っても報われなくて、全力で努力しても人並みかそれ以下で、成功経験はほぼ無い=自己肯定感低いままってこと…?

元の投稿も女叩いてるようで自分自身に言い聞かせてるようにも見えてきた

他人へ全く期待するなって書いているけど、もしかして本人が他人へ期待というか信頼が出来ない?

もしそうなら日々辛いだろうな

過ぎた自責は心を壊すから他人のせいにしたり頼ってもいいんだよ

記事への反応 -
  • こんな時間まで増田やってないで もう少し早く起きて子供の朝食ぐらいちゃんと作りなよ。

    • 自分はまだ子供いない家庭だから、世の中のお父さんお母さんら大変そうだし優しくしたいと思ってるだけの普通の社会人だよ 本当にただ不思議なんだよね、子供産んで家庭作って、次...

      • 本当にただ不思議なんだよね、子供産んで家庭作って、次世代に貢献してる人をボコボコにする人、めちゃくちゃ自己肯定感高そうだなって 自己肯定感が高いのは「大変ですね!頑張...

        • そうなのかなぁ 自己肯定感高いというか、この女の人叩いてた人も、普段から自分が精一杯全力で頑張ってる自信があるから、辛い辛い言ってる人にイライラするのかなって思ったんだ...

          • 「普段から自分が精一杯全力で頑張ってる自信がある」ことは自己肯定感が高いということを意味しない。むしろ自己肯定感が低いからこそ「普段から精一杯全力で頑張る」というよう...

            • なんか悲しくなってきた その話が本当なら、頑張っても頑張っても報われなくて、全力で努力しても人並みかそれ以下で、成功経験はほぼ無い=自己肯定感低いままってこと…? 元の投...

              • 全く伝わってないところがいかにも「自己肯定感の高い人」って感じだな。 その話が本当なら、頑張っても頑張っても報われなくて、全力で努力しても人並みかそれ以下で、成功経験...

                • 全然わからない、それって超モチベーション高い完璧主義者で仕事も私生活も充実して…みたいな人物像だよね? 全力の努力して、成功体験もいっぱいして、能力も実績もある人がいた...

                  • それって超モチベーション高い完璧主義者で仕事も私生活も充実して…みたいな人物像だよね? 全然ちげえ。そういうNHK教育テレビみたいな発想しかできないところがいかにも「自己...

                    • 自分語り好きじゃないけど、自分は小さい頃死別してから片親だし、親は箸すら正しく持てなかったから決して育ちがいいわけじゃ無いよ お金ないから高校からバイトして貯めて奨学金...

                      • そういう生育過程を経ると、努力の甲斐あって大人になってから成功体験増えてきても自己肯定感は低いままで、どんなに何かを得られても虚しくて、何かを叩かずにはいられなくなっ...

                        • 悲しいな…後天的になんとかならないの? 今の自分が大成功して、なんらかの偉業成し遂げても、周りから信頼されて頼られる存在になっだとしても、仲睦まじいあったかい家庭を持っ...

                          • 悲しいな…後天的になんとかならないの? 発達障害は先天性だしな。 今の自分が大成功して、なんらかの偉業成し遂げても、周りから信頼されて頼られる存在になっだとしても、仲...

      • いじめっ子はクラスの人気者がやってただろ。

      • 先進国の人間一人養うためのコストが途上国に負担をかけているので、貢献してると言い切れるかは謎である。 次世代に貢献してるっていうのは外国で人道支援してる人のことをいうの...

        • 「そういうことじゃないんです!!」という反論(?)を感覚で理解できるようになるまで「本物の男のうた」を繰り返し朗読するといい。 https://twitter.com/sanitynoir/status/1165590795266613249?s=2...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん