中高の古典の授業、枕草子の音読課題で先生が「君ら関西人なんやから関西弁で読みなさい。当時の標準語は京言葉やで」と言うので関西アクセントで読んだら、訳のわからなかった呪文が途端に生きた言語としてスルッスル入ってきたカルチャーショックから#古典を好きになったきっかけは何ですか
中高の古典の授業、枕草子の音読課題で先生が
「君ら関西人なんやから関西弁で読みなさい。当時の標準語は京言葉やで」
と言うので関西アクセントで読んだら、
訳のわからなかった呪文が途端に生きた言語としてスルッスル入ってきたカルチャーショックから
#古典を好きになったきっかけは何ですか
知らんかったわ・・・
Permalink | 記事への反応(1) | 18:54
ツイートシェア
「あけぼの」とか「つとめて」って四十八手前の失われた体位のことらしいな
清少納言はやりまん だったのかよ 知らんかったわ・・・