2022-01-29

anond:20220129083237

それは逆で、少子化で客も減れば、対応する店員の数も少なくて済むし、ストレスも減るのでは

消費者も減れば、労働力も少なくて済み、労働者も少なくて済む

経済は規模は縮小するが、面積が減るだけで維持できないわけではない

寧ろ、ダイエットするようなもので、脂肪のように国民の数を増やせばいいというわけではない

必要最低限の人口で、必要最小限の経済を回せれば、それでまったく問題がないどころか、

脂肪が少ないのだから国家として健康的ということにさえなる

という考え方もあるのではないだろうか

記事への反応 -
  • 産めよ増やせよ

    • それは逆で、少子化で客も減れば、対応する店員の数も少なくて済むし、ストレスも減るのでは 消費者も減れば、労働力も少なくて済み、労働者も少なくて済む 経済は規模は縮小するが...

    • 肝心の産む機械の方がワガママ言うようになってしまって・・・

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん