2021-11-24

昔のオタクは「誰かの萌えは誰かの萎え」を合言葉一般人棲み分けしてたのになんで今のオタクはそれができなくなっちゃったの?

町中やネット広告オタク絵が溢れてる現状って異常だから

ゾーニング それがオタクフェミがただ一つ共有した真の正義だったはず

ロフトみたいに一般人の往来する場所萌え絵を展示してもオタクの評判は悪くなる一方

表現規制への道はオタクの性欲で舗装されてるってこと理解してほしい

  • 昔を知っていたとかいうお前の思い上がり

  • 広告なんて元からオタク絵に限らず「誰かの萎え」だったよ。 それでも金になると価値を認められたものが、その萎えを無視して世間に出てきていた。 オタクガーとか言うけど、萌え系...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん