2020-12-29

anond:20201229140453

年収に関してはナメられているとかではなく自分提示した物なので自分責任が大きいかなって感じてます。。。

気力、すぐには難しいかもしれないですけど意識はしてみようと思いますありがとうございます

記事への反応 -
  • このご時世でプログラミングできて自分から興味持って勉強する気すらあるのにその年収になるってどういうことなの? 人間と顔を合わせると頭が真っ白になって「あっあっ」しか言え...

    • 一回転職しているんですが、転職前の給料が300万未満だったので自分の市場価値はそのぐらいかな?ってことで今の会社にもその給料のまま転職した感じですね。 (ボーナスが年額で20...

      • よく分からんけど、その状況を「失敗したなあ」とか「仕方がないな」とか言って謎に受け入れてしまう覇気のなさがモテなさも含めてあらゆる面に影を落としているのでは?なんでそ...

        • 質素な生活に慣れすぎてお金があんまり必要なくなったからかもしれないですね。。。 350万ぐらい?目指して転職してみようと思います。

          • いや、金が必要じゃないからとかそういうことじゃなくて、明らかにナメられてることに対してムカつかないのかっていう話。そういう部分における気力の無さはオスとしての魅力に直...

            • 年収に関してはナメられているとかではなく自分が提示した物なので自分の責任が大きいかなって感じてます。。。 気力、すぐには難しいかもしれないですけど意識はしてみようと思い...

              • 「自分の責任」と言いつつ、「責任を持ってその問題を解決する」という方向にはあんまり行かず「自分が悪いのだからその結果を甘んじて受け入れる」という方向に行くじゃん。それ...

                • > パートナーを欲してるんだったら、相手からすればお前の逃げの結果をなんでわざわざ一緒に背負い込まなければならないんだって思うよね。 これ響きますね。。。がんばります!

      • うらやましい 年収1200という話はあったが より難易度が高くて高度がスキルが要求される重要部署だけど なぜか 年収300ぐらい という謎の職業に もう1度なりたいものだ...

    • ワイは30こえて技術への興味が薄れてきて会議では緊張して赤面する吃音症かつチック症持ちのプログラマだけど年収800万やで。

      • だから今の情報系の需要からすればそういうのも普通にいておかしくない中で年収300万以下って一体どこの部分が致命的にかけてるとそうなるのか分からないって話。

        • コミュ障とブラック企業なめんなよごるぁ

          • コミュ障かつ転職するだけの気力を持ってないと終わるということなのかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん