2020-12-28

anond:20201228024639

GCPで10分サーバをかりるだけ とかならできるけど

AWSだとセキュリティーで まず3ヶ月とかになってくると

 

ほんとうに バイオハザードじゃないけど セキュリティーに殺される という話になる

変な話だけど 警備員いるから 道を変える ということはおおい 不審者というのなら 身分証明書提示して どこが 不審かわからないけど 証明はする

でも 警備員をみたら 道を変えるというのは あまり おかしなはなしではないとおもう

記事への反応 -
  • AWSがセキュリティーという言葉を言い始めてから 数ヶ月作業が止まることが ざらになった 正直 セキュリティー フルオープン というボタン1個だけでいい

    • GCPで10分サーバをかりるだけ とかならできるけど AWSだとセキュリティーで まず3ヶ月とかになってくると   ほんとうに バイオハザードじゃないけど セキュリティーに殺され...

      • 変な話だけど 警備員によびとめられたから 安全だと証明した後に 不審な自分を罰するのは 違法じゃないよね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん