2020-07-16

anond:20200716101655

牛乳アレルギーそもそも牛乳が飲めない家庭

茶とかのパックもあるからそっちにすれば。回収箱から貰ってもいいし。

・急に言われてもパックを空っぽにできない家庭、買えない家庭

・子がADHDで忘れてしまう家庭

今時は事前に学年だよりとかで通達行ってるだろ。

子供がそれを親に渡さないってなら子供問題だし。

(よくランドセルの底に一か月前のぐちゃぐちゃになったお便りが!とか言ってる親いるけど

子供がそういう性格だと分かってるのにチェックしないで放置してるネグレクトっぷりを自慢されてもな)

記事への反応 -
  • ・牛乳アレルギーでそもそも牛乳が飲めない家庭 ・急に言われてもパックを空っぽにできない家庭、買えない家庭 ・子がADHDで忘れてしまう家庭 ・経済苦で牛乳パックを買うことを躊躇...

    • ・牛乳アレルギーでそもそも牛乳が飲めない家庭 茶とかのパックもあるからそっちにすれば。回収箱から貰ってもいいし。 ・急に言われてもパックを空っぽにできない家庭、買えな...

    • スーパーの回収箱にたんまりありますやん。スーパーの相談箱に相談しなはれ

    • うん、その理由はごく一部で、大抵の家庭にはあるから「持ってきてね」ってお願いしているだけなんだ。 理由説明したら別に怒ったりもしないから。 ごく一部の特例だけあげて批判す...

    • マジレスすると、国に指定された義務教育内容に「廃材を使って作品を作る」って項目があるんで。 あと貧困家庭は教育補助費出てるんで。

    • ・牛乳アレルギーでそもそも牛乳が飲めない家庭 だいたいの場合欲しいのは「パック」なんだから豆乳でもお茶でも代替品がある。 ・急に言われてもパックを空っぽにできない家庭...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん