Wikipediaの「アバランチ」の項目(曖昧さ回避)見たら
利用される分野により発音表記のばらつきがあるが、元々、英語で雪崩の意味の単語。
って書いてあったんだけど、avalancheって綴りを見て「元々英語」って言っちゃうのはセンスなくねえか
まあアバランチって読み方は英語のそれだけど、じゃあ「フレームは日本語で枠組みを指す」って言うのかよ
「雪崩は英語だとアバランチという」はいい
でも「avalancheは英語で雪崩」はダメだろ 明らかにフランス語っぽい綴りなんだからちょっとくらい調べてそのことを書きなさいよ
Permalink | 記事への反応(3) | 11:18
ツイートシェア
「発音」ワードがあるパラグラフは信用しなくて良いのがwikipediaルールやぞ
海外のゲーム開発者がゲーム内に日本を登場させるとき 「せっかくだから日本語を採り入れよう!」と思って「kataparuto」とかいうのを出してしまった実例を思い出す
アバラウンチ