2019-12-19

anond:20191219151015

実際のところ京都-吉本ディズニーの件は「ステマではなくPR表記がなかっただけ」と思ってるし、

その背景には「SNS広告以外では必ずしもPR表記必要とされていない現状」があるとも思ってるよ。

また、広告代理店は「広告だと分かりやすくする」努力は続けるべきであるものの、

必ずしも「すべてにPR表記を入れるべき」というわけでもないよ。

が、仮に人々の感覚が先鋭化しているなら、すべてのTVCMに「これはCMです」表記が入る未来もありうるだろうね(まあネット動画では既に入ってるしね)。

記事への反応 -
  • ならあんたがステマ発覚前に見て誤解した人/見て誤解しなかった人の目線に立って考えたレスは何の意味もないじゃないか

    • 知らんがな。「誤解した人の割合でしか判定できない」というのは一つの結論になりうると思うが、そういう話をしてるんでもないだろ?

      • でもあなたは個々の人間の受け止め方による曖昧さの話をしてるじゃないか それを実際に受け止めてない人間が言うと、ただのエアプの机上の空論にしか見えなくなっちゃうんだよね 実...

        • 個々の曖昧な感覚で判断しているくせに「ステマとそうでない広告の切り分けは自明だろ」みたいなこと言ってる人を批判してるんだよ俺は。

          • でも実際今回のがステマだった事は事実だし、世のCMやポスターはステマじゃないだろ あなたは本当にその境界に「お気持ち」以外がないと思うのか?

            • 実際のところ京都-吉本やディズニーの件は「ステマではなくPR表記がなかっただけ」と思ってるし、 それは「SNS広告以外では必ずしもPR表記が必要とされていない現状」が背景にあると...

          • まったく判別がつかないのと何となくの境界線が見える、はまったく別じゃないの。それをひっくるめて「あいまい」と言ってしまうのは乱暴だ。 例えばテレビのCMはCMとわかる、ただ...

          • そろそろ君の論には限界があると思うんだが やはり広告という了解が取れてるものか否かの差は確実にあるよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん