2019-08-26

社会積極的にかかわることとハラスメント紙一重だけど表現言論自由

人間は間違える生き物なのだからいくらでもハラスメントはしてしまもの

ハラスメントはよくないけれどするかもしれない

社会構成員一人一人に届く言葉を言うときは容易にハラスメントにつながるということをたまには思い出してほしい

かといってそれを盾に黙らせることもしたくはない

社会運動というのは本質的ハラスメント的要素を含むということも忘れてほしくない

  • 道を歩けば(そいつに責任がなくても)交通事故に遭うリスクは常にあるのと一緒で、「絶対に不愉快な思いをしたくない」っていうんならもう何も行動できねえんだよなあ

    • そういうこと だから、暴言やハラスメントみたいなことを言う文系学者や社会運動家の多さに嘆いているけど存在の否定はできない

      • 笑えねえのは女子供みたいにお気に入りの存在(だけ)がゼロリスクであることを要求するくせに、そいつらに都合のいい関係だけは維持しようとするのがな ゼロリスクを貫徹するなら...

        • ゼロリスクを目指したい気持ちは自分にもある ただ特定の人間にゼロリスクを求めることとはセクハラ・パワハラ・モラハラとの距離はかなり近いところにある

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん