2019-07-19

anond:20190719020605

かにそうだが、収益のために止むを得ずコアな評価を得ていた要素を削らなきゃならない等、

ヘイトを集めるリスクを冒さなきゃいけない問題があるよね、営利でやってると。

一部のファンだけで受けるコンテンツばっかりやってても尻すぼみするじゃん。

からFF病なんて言葉も有名になったりもしたよね。

こうしてFFFF患者からヘイトを集めた。

一方、リーマンの片手間だと尻すぼみになってもさほど問題じゃないからな。

金が絡まないと気楽だよ。

  • ニッチ層を複数持つビジネスモデルは? 1セグメント辺りのファン数を規定して尻すぼみ前提とする。マルチニッチを開拓し続けるのはデータドリブンマーケティングの発展した現代な...

    • これからはそれが主流になるんだろうね。 これまでの日本の災難の大半は「みんなと同じじゃなきゃいけない」だもんな…。 それぞれを認めるビジネスモデルが主流になるんだろうね。...

      • ピースオブケイクってどう?深津さん最近教祖っぽくなっちゃって心配

        • noteは面白い試みだと思うね。 ファン同士のコミュニケーションを活性化させる取り組みもあれば、 心の壁も無くなってヘイトも減らせるね。

          • そう思うけど、いっぺんにクリエイター詰め込みすぎて競争過多になってないか心配なんだよね。競争原理は避けられないから。無事棲み分けできればいいんだけど。 投げ銭が社会的に...

            • Twitterなんかは「RT」とか「いいね」で拗れたりするよね。 数値化は人のキチガイ性を引き出しちゃうよね。 比べることと劣等感は切り離せないからね。 けれども、それならクリエイタ...

              • なるほど。そこでついにインスタがいいね数非表示化に動いたんだろうね。貢献しデータを持つ限られた者が優位な社会か。この格差は固定化されることもポイント。 クラウド化されて...

    • 顧客回転率?新しいリスク回避の妙案かも。お得意様株主に乗っ取られずにも済むしな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん