2019-07-10

anond:20190710205434

フルタイム共働き世帯年収800万で大学学費生活費全額出すとしたら

それで貯金使い切って親の介護まで親の貯金安心って額が残るか怪しいと思うけど。

親共家事出来ないくらい長時間働いてそれって事は託児代相当かかるだろうし

子供が幼いうちは当然家事外注だろう、めっちゃ金かかりそう)

実際に残る金は母パート600万とあまり変わらなさそう。

記事への反応 -
  • 両親どちらもフルで働いて、ゆくゆくは大学の学費と生活費全部負担してくれるとしたらどうする? 松コース 父も母もフルタイム、世帯年収800万。学費は全額親が払い、生活費も仕送り...

    • フルタイム共働きで世帯年収800万で大学の学費生活費全額出すとしたら それで貯金使い切って親の介護まで親の貯金で安心って額が残るか怪しいと思うけど。

      • そうか。実家が1000万3人兄弟でいけたから、一人っ子なら確実にいけると思ったんやが。東京はなんでも高いのか。

        • 母親(まあ父親でもいいけど)がフルタイムと言っても9時5時残業なしの楽な仕事、ってなら可能だと思うよ。 でもそれなら母親が家事出来るから子供がする必要ないだろ。 両親共に家...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん