2019-06-07

anond:20190607032042

アニメや(コンシューマ)ゲームは関わる人数が多いので表に出てくることが少ないけど作家性ってものあるじゃん

クレジットに載ってるからこの人が作ったとわかるのではなく、作品自体から作者がわかるという。

マンガ小説同人ゲームインディーズゲームではより顕著。

コジマ監督だとかたつき監督だとか桝田省治だとかそれでも個人の色を濃く出す人もいるけど。

記事への反応 -
  • アニメやゲームでクリエイターの存在を見たくない。 シナリオが誰だ、イラストレーターが誰だ、そういうのに興味がない。 そういう存在を感じると、作り物感を感じてしまって冷めて...

    • アニメや(コンシューマ)ゲームは関わる人数が多いので表に出てくることが少ないけど 作家性ってものがあるじゃん。 マンガや小説ではより顕著。 コジマ監督だとかたつき監督だとか桝...

    • ドラクエBGMの作者が本当に日本が好きな人だと知って俺はよかった

    • 神だけど、ごめん、増田だけうっかり忘れていたので、いまから クレジットされていなくてもクリエイターが分かる能力を授けよう。

    • クイズダービー観てたら大好きなアニメの主人公と全く同じ声を出すおじさんが現れた時の混乱を思い出した。

    • 前半はわかる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん