2018-02-22

anond:20180222113230

保育園はともかく、幼稚園の年齢になると必要経費は激減する。

金かかるのは2歳まで。人手がかかるから

3歳児神話ってのは合理的に出来てるんだよね。

2歳までは安全に育てるには人手がかかって、それを他人を雇って済ませようとしたら莫大な金がかかるが

3歳以上はそうでもない。

また、子供も3歳以上になると同年代の子供と遊べるようになり、教育面でも集団生活体験させる必要性が出て来る。

から「2歳までは親が無償で付きっ切りで育てて、3歳から幼稚園」と言うシステムが出来上がったわけ。

記事への反応 -
  • 男は専業主婦を養う度量があったのに、女には専業主夫を養う甲斐性はないの? ないわよ。ないに決まってるでしょ。 そもそもねえ、誰かが誰かを養うってこと自体が間違いなのよ...

    • そもそも殆どの夫婦は、夫が専業主婦を養ってるんじゃなくて専業主婦が夫を養ってるのが実態だったからなあ。 専業主婦が無償でやっている仕事(育児、介護等)を全て有償の仕事と...

      • 「養う」とかそういう発想が経済を理解してないバカ 家族という枠組みがあって、その枠組でどう収支を合わせるかってだけだろ 専業主婦だろうがなんだろうが関係無い 収支が合えば...

        • 価格を設定しないと家事育児をタダ同然と見積もるバカがいるからだよ 保育園だって乳児の世話に月数十万のコストがかかるって考えたこともない奴がいる

          • まぁあんまりおたかーい見積もりすると 保育園幼稚園託児所等に預ける分にも跳ね返ってくるんだけどな

            • 保育園はともかく、幼稚園の年齢になると必要経費は激減する。 金かかるのは2歳まで。人手がかかるから。

              • なるほど。 昔の幼稚園は4歳の春からの2年制が多かったから、まさに三歳まで手元で育てていたわけだ。 園であったことを親に報告できるようにもなるしね。 それだけ合理性があっ...

                • 3歳までは親の元で育てないと歪む云々ってのは「神話」だろ。 3歳までは金かかるから親が育てた方がコスパ良いというのは事実だけど。

                • 「Aという嘘が広まるには根拠がある」と「Aには根拠がある」の区別をつけよう。

            • 預かる保育士は薄給だけどね

              • まずそこを上げろって話になるよね 保育園値上げした日本死ねってなりそうだけど

                • 現実問題として、上げないと人材不足解消しないけどな それを自分で払うのが嫌だから税金から払え、と言う親が多いから問題なんだけど

      • だからこそ働き方を改革し、生産性を高めることが必要。 夫婦とも定時で帰れば家事育児の外注は部分的で済む。 働く人が増え、生産性が上がれば税収もアップする。 今は過渡期に過...

    • まだ現状では統計で男女の賃金差が埋まってないから、それが埋まってきたらまた違ってくるんじゃない? まあ今でも専業主夫はいるしね。

    • その「社会」って、具体的に何?

    • 人間関係なんてどんどん希薄になりますね。

    • まるで「このクズ増田を書いたのは絶対に女」と主張したい為に、現実の女だったらまず使わない役割語をバリバリ使いまくって、フィクションでしか見ない女文章を創作したような童...

    • 動画の配信技術が発達した現代、中学校(義務教育)で、女性の「出産シーン」をノーカット・無修正で見せておくべきだと思います。 男性が出産の大変さを知れば、自然と女性に対す...

    • 子供が出来る時って、数億もの精子の中から、一番強い者が卵に一番にたどり着いて受精するんですよね。 俺なんかも、自分自身を見てみると、何においても優れているし、水泳もなぜ...

    • そもそも家の事を色々やってくれる人を「養っている」と言っていいのだろうか。本当に何もしない・出来ないなら、確かに養っている事になるのだろうが。

      • 君が養うという単語にどんなイメージを持ってるかは知らないが、養うという単語は必ずしも一方的に与える関係を意味しない 「養う」という表現をされたくなければ外で働いて扶養か...

      • 家政婦なら入らないだろうけど享受してるから主婦も主夫も入るんじゃね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん