2017-08-10

https://anond.hatelabo.jp/20170810115821

しろ教養があって当然、教養は誰でも身につけているもの、とおまえが勘違いしている理由を知りたいくらいだよ

↑いやいや、教養なんて実体がないと言ってるがな

ネット界隈でも実生活でも教養の大切さのようなものを謳ってマウンティングしてくるやつがいるだろ?トラバにも現れたが

そういうやつが実体がない教養なるものマウンティングの道具として使ってるだけなんじゃないの?ってのがが元増田の話

んで、教養がその貴族みたいな生活をしてきたやつが得られるものだとしよう

なら、結局は元増田の話はほとんど事実ってことでいいのね?

記事への反応 -
  • 直近で必要だからと身につける付け焼き刃の薄い知識ではなくて、子供の頃から本を読み人と話しいろんなところへ出かけるなかでじっくりと堆積していく知識のことでしょ。

    • じゃあ、本についてはそれを読めばいいし 外にでかけて人と関わったことがない人なんてほとんどいない つまり、その本さえ読めば教養があるって言ってることになる その本がなん...

      • 文化資本の厚み、バックボーンとなる知識や技能、知識人たちとの交流、そういった環境で形成されてきた人格、その総体が「教養」なのであって、どの本のどの知識を身に着けるのが...

        • 本を読めば教養だなんて言ってないよ、むしろ言ったのはあんた 教養なんて実体がないと言ってる 少なくとも読解力は教養のうちではないらしい 文化資本の厚み、バックボーンとな...

          • 本を読めば教養とは俺も言ってないよ。 「子供の頃から本を読み人と話しいろんなところへ出かけるなかでじっくりと堆積していく知識のこと」 「文化資本の厚み、バックボーンとなる...

            • むしろ教養があって当然、教養は誰でも身につけているもの、とおまえが勘違いしている理由を知りたいくらいだよ ↑いやいや、教養なんて実体がないと言ってるがな ネット界隈でも...

              • 教養は曖昧なものだがその実体は存在する。 (本人は教養がないにもかかわらず)教養というワードを使ってマウンティングする奴も存在する。 別に矛盾しないよね。

                • そんな趣旨ではないな。貴族のようなやつしか得られないのが教養なら、ネットや実生活で教養があるように振舞うやつは偽物で良いんだねってこと そんな曖昧だけど実体があり貴族的...

              • とりあえず「学問のすゝめ」とかあの辺りの時代の本を読んだらいいんじゃないかな。 学問しろって言われるのは教養の為ってことだけど貧富や立場は関係ないって感じ。 頭でっかちの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん