2017-05-15

就活鬱ってこういうことか

何もかもが嫌になって急に涙が止まらなくなった。

何のために就活してるのか。少なくとも自分のためでは無い気がする。

こんなに辛い思いして、大学勉強時間も削って、お金も使って、その結果がお祈りメールの山。

「働きたい」。ただそれだけなのに、どうしてこんなに辛い思いしなくちゃいけないの?

就活よりも辛いことがこの先たくさんある」とか「自分に合う企業が見つけられてないだけ」とか、理屈では分かるよ。そんなこと重々承知だよ。

でもさ、そんな理屈わかってたって内定が貰えるわけじゃないんだよね。

企業にヘコヘコして、明るくて元気な自分を演じて、どんどん本当の自分就活生の自分乖離していく気がする。

こんなにまでして企業に媚びへつらって何になるんだろう?

もう疲れた。もう全くやる気が出ない。

ミサイルが飛んできて全部終わっちゃえばいいのに。

こんな風に考えてしま自分が心底嫌だ。

就活自分のことが大嫌いになった。アイデンティティ崩壊した。

消えてなくなりたい。

  • 恋愛で同じような状態になり、恋愛を諦めた。 圧倒的大多数の人が結婚している社会で、いかに一人で生きていくかを考えている。 圧倒的大多数の人がどこかの企業に所属している社会...

  • 親には相談した? 親に言いにくいなら、大学の就職課とか、就職担当の教授とかにまずは話そう。 辛いと思うけど、だからこそちょっと考えるのを止めて、人の話を聞くのがいいと思...

  • 希望職種は何?駄目だった理由分かる? 最終まで行って駄目だったとかならぶっちゃけ運やコネレベルだから、あんたの努力とか関係ないから気にするな。 もし、転職効く業種だったら...

  • よほどのブラック企業に入らない限り就活よりつらい事なんかねえよ。あるとしたら親族とか恋人が死ぬくらい。 社会に出ると就活より〜って言ってる奴は具体的な事柄をなんか一個で...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん