2016-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20160918015354

関係ないけど、やくざの「カタギには手を出すな」と言う言葉は、

本来やくざビジネスモデルが、

「悪いことやってる奴から金をむしり取ることで、悪い奴を減らし社会に貢献する」

というものだと最近気づいた。


から

覚せい剤に手を出すような悪い奴に覚せい剤を高く売りつけたり、

不祥事があるとそれをばらすぞと恐喝してお金をむしり取る

のは正義なのだ

記事への反応 -
  •   経験則だけどね 犯罪係数高い人って、まだ捕まってない人の中にも結構居るので自覚ができたほうがハッピーだと思う     1.ある特定の犯罪について、納得がいっていない 「こ...

    • 関係ないけど、やくざの「カタギには手を出すな」と言う言葉は、 本来のやくざのビジネスモデルが、 「悪いことやってる奴から金をむしり取ることで、悪い奴を減らし社会に貢献する...

    • 反論したいわけじゃなく、むしろ全面的同意する 「これは犯罪になってるけど、理屈では納得できない。別にやってもいいんじゃないか?」 とか考えてる人 法律が、普遍的善悪の...

      • 悪法も法という言葉どおり、そもそも善悪と法律はイコールじゃないわけで 本当は善悪と遵法精神は別個に養うべきかもしれないね   そうすれば、善悪判断で「やってもいいんじゃね...

        • 裁判で何度も負けてるくせに国籍法の15条に違反とか言ってる池田信夫はけしからん 都合のいいときだけ法律を守れとほざきやがる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん