http://anond.hatelabo.jp/20141112152000
たぶんこのときの「某私立」に子供が受かって転園(from保育園)した。2年保育のみ。
そんな子供の保育中の様子を見る機会があった。
ひとりで遊んでいた。
入園したとき、もともと知っている子が一人だけいて最初はよくその子と一緒にいたけど、
その子は社交性が高くて、ほかの子にも積極的に声をかけて遊んでいる。
娘はなかなか声をかけられないタイプだ。
雲梯に座って、ほかの子たちがきゃいきゃいと遊んでいるところをぼんやりとみている。
雲梯につかまってぶらぶらしたり、横の平均台を渡ったり。
同じところで遊んでいる子はほかにもいるけど、その子達と会話する様子はない。
たくさんいるなかで、一人。
あの状況、よくわかる。声をかけようか、でもなんとなく声をかけられない。
一人でも遊べるけど、できればほかの子と一緒に遊びたい。
変なところが親に似てしまった。
さて、どうしてあげたらいいのだろう。
知るかよ、んなもん。と言われそうな話。 ・ 私は幼稚園から高校までずっと附属だった。 その進路ってけっこう幸せだったなー、結果的にもすごくありがたかったなー、と思うので 同...
http://anond.hatelabo.jp/20141112152000 たぶんこのときの「某私立」に子供が受かって転園(from保育園)した。2年保育のみ。 そんな子供の保育中の様子を見る機会があった。 ひとりで遊んでい...
友達とは、自分から声を掛けて作るものだということを、 何度も繰り返し教え諭すしかないんじゃないかねぇ。。 …と、ぼっちで育ったおっさんは思う。
ほんと、なんとかしないと一生そのままだぞ。 俺幼稚園のときそんな感じでもう40代になっちゃったからな。
はてなーの子供なんだからぼっちコミュ障でキチガイに育つに決まってるでしょ
続き。降園のときに見ていたら、 「○ちゃん」と呼ばれていたり、 本人の気づかないところで助けてくれる子がいて (ブランコに並んでいて、横入りされたときに別の子が「次は○ち...