2014-11-12

子供(3歳)の進路

知るかよ、んなもん。と言われそうな話。

私は幼稚園から高校までずっと附属だった。

その進路ってけっこう幸せだったなー、結果的にもすごくありがたかったなー、と思うので

同じ進路に子供も進んでほしいと思った。

なんだけど、今年子供がその幼稚園を受検して、抽選に外れた。

私の時9倍だった倍率が、今年は6倍程度だったので、本当に縁がなかったんだろうな、と思った。

子供が、その可能性をもっとも広げられる(行きたいと思う方向をつぶさずにいられる)進路はどこだろうか。

当初某私立もいいよねー、と思ってたけど、そこの学長インタビューを読むと

(私の考え方とは)ちょっと違うな、と思うし、

でももしかしたらうちの子にはこういうのがあってるのかも、とも思う。

小さいうちは親の考え方に合うかどうかで選んでしまうけど、

それがほんとに子に合っているかからないし、

けれども小さいうちにエスカレーター系に放り込んじゃえば親子ともにけっこう楽だよねとも知っているので

なんだかぐだぐだと悩んでいるところ。

みんな、いつぐらいから子供の進路について考えてる?

  • http://anond.hatelabo.jp/20141112152000 たぶんこのときの「某私立」に子供が受かって転園(from保育園)した。2年保育のみ。 そんな子供の保育中の様子を見る機会があった。 ひとりで遊んでい...

    • 友達とは、自分から声を掛けて作るものだということを、 何度も繰り返し教え諭すしかないんじゃないかねぇ。。 …と、ぼっちで育ったおっさんは思う。

    • ほんと、なんとかしないと一生そのままだぞ。 俺幼稚園のときそんな感じでもう40代になっちゃったからな。

    • はてなーの子供なんだからぼっちコミュ障でキチガイに育つに決まってるでしょ

    • 続き。降園のときに見ていたら、 「○ちゃん」と呼ばれていたり、 本人の気づかないところで助けてくれる子がいて (ブランコに並んでいて、横入りされたときに別の子が「次は○ち...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん