2015-10-21

心療内科で、自閉症スペクトラム(軽度)とADHDと、被害妄想の傾向がある、と言われた。

職場の人や家族との会話で、恐怖心を感じるなどと、話すことがある。

たまに、カウンセラーの人に話の流れで『それは、妄想空想では?』とかと指摘を受ける。

  

冷静になると、コンビニ雑誌や本、漫画のコーナーに行くと、人の妄想空想だらけだ、という気がしてくる。

  

空想する自分は、消しようがない。無意識のうちに、恐怖を感じて、そして、無自覚に怒りや悲しみの感情に置き換えていても、仕方がない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん