じゃあ逆に、本当に直接的に、構成員のほとんどに対して効果的な、社会に出て役に立つ学問なんてあるのだろうか。 そんなものはない、と思う。 むしろ、国語でも数学でも、直接は役...
あと、元記事でいう「学問」とは、高校までに教えられるものを指してるのかどうかも気になる。 つまり、国語、数学、歴史、科学、英語だけなのかどうかということ。 簿記学とか、法...
いや国語も数学も実社会で役に立つよね。 立たないと思ってるの増田だけじゃないの?
数学って呼べるのは最低限大学教養レベルを完璧にしてからだよね。 英語って呼べるのは最低限読み書き発音会話をネイティブレベルにしてからだよね。
そう。 だから、大学の数が多すぎるんだよ。
あなたのいう「社会に出る」っていうのは、要するにサラリーマンになることでしょう?
「社会」なんて定義が不明な言葉使わなければ、もっとすっきり理解できますね。 ・(ある会社の)構成員のほとんどに対して効果的な、サラリーマンになってから役に立つ学問なん...
元記事を書いた方の言う「社会」には、ある家庭で専業主婦として生活している(広い意味で「働いている」)人は含まれるのかな?