2015-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20150829141217

みくを真似する気が無いことはいつもぶつかってることからも明らか

じゃあなつきちを真似して追随者になる根拠は?

なつきちがだりーを買っている最大の理由は「自分ロックだと思ったらそれがロック」という精神を忘れないところ

そんなだりーがなつきちの追随者になることはあり得ないし

なつきちもだりーが追随者になることを望んでいない

やりたいことを諦めるんじゃなくてやりたいことが分かってなかったんだって

具体的にやりたいことが分かってなくても、かっこいいロックをやりたいというのはずっとあったんだよ

アスタリスクでかっこいいロックがやれると思っていたなら迷うこともなかった、なつきちに対して口ごもることもなかった

しりーながアスタリスクを選んだことが「本当の夢を諦めた」とするなら

「本当の夢」じゃなくて「本当にやりたいロック

アスタリスクを選ぶことは「本当にやりたいロック」を諦めることになるが「自分ロックだと思ったロック」ではある。

自分ロックだと思ったらそれがロック」の精神を忘れていたなつきちは、だりーなとみくのやりとりを聞いて、その精神を思い出して美白常務に従うことをやめたんだよ

なつきと美城常務との関係性はかなりクリティカルだよ

クリティカル関係性というのが、批判的な関係性というのなら

だりーなをなつきちの追随者に墜とした関係性が、常務となつきちの批判的な関係性にも通じるって主張になるから矛盾を感じないか?

なつきのつけた一日ユニット名が「にわかロック」なことからもそれは伺えるね

なんで?

にわかのだりーなと、ロックななつきちという意味でってこと?

にわかロックは、技術的、知識的には、にわかのだりーなと

自分ロックだと思ったらそれがロック」の精神を忘れていた、精神的にはにわかだったなつきちで

二人ともにわかという意味で、にわかロックじゃないの?

というか上下関係根拠にわかロックだけって弱くない?

  • じゃあなつきちを真似して追随者になる根拠は? 当初からおまえが言ってる「本格的なロック」とはなつきがやってることだろうに アスタリスクでかっこいいロックがやれると思っ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん