2015-06-17

ネタバレくらった

映画よく見る先輩に、最近面白いの何かありませんかね?って聞いたら

最近は余裕ないからそんなに見てないんだけど、この前見たアレがさ、原作だと最後最後に「うわ!そう言うことか!」ってなるんだけど、そのオチについて明言はされてなくて、さかのぼって読み返して「あーやっぱりこのシーンでのこれは…」みたいな読み返して考えるのが楽しい感じなんだけどさ、映画だと最後の十分で全部説明しちゃうのね。それがちょっとなぁとは思うけど、そこそこ面白かったで。

と答えてもらって。それ完全に叙述系じゃないですかーやだー。いや、叙述系を人に勧めるのすごい難しいのは分かってるけど、でも喋りすぎですよ。やめてよ。「衝撃の展開」とか「オチが秀逸」くらいなら全然。「何を言ってもネタバレになるから」なら、まだ警戒レベル。だけど、「読み返す」とかもう完全アウト。酔ってるからしょうがないとはいえやめてよね。

  • イニシエーション・ラブ? それだったら、あれは原作からして「必ず2回読みたくなる」ってキャッチコピーで売ってるくらいなんで。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん