2015-03-13

http://anond.hatelabo.jp/20150313124143

例えば「御社の○○という事業に感銘を受けまして、顧客をより多く獲得するため、それを更に"改良する案"を日々考え続け、本日御社面接を受けさせて頂きました」くらいを言えなければなりません。

もちろん面接官はこう言われると「改良する案とは?」と食い付いて来ます。ここでアナタはしっかりとした事業企画を話さなければならないのです。

企業学生のおれがかんがえたさいきょうのじぎょうきかくを本気で聞くだろうか。

おれがかんがえた以下略ではない、聞くに値するような事業企画を作れる学生がどれだけいるだろうか。

つか、増田が書いてるような事が出来る学生ならそりゃどこも引く手あまただろ。

殆どはそうじゃないし、企業側もそういう学生だけを欲しいなどと言ってたら人足りないからその他大勢も採るわけで、

大抵の就活論で必要とされてるのは、その他大勢しかない学生がその他大勢として企業に潜り込む方法、では。

記事への反応 -
  • はじめに このエントリはいわゆる「祈られた」新卒が大手がやった面接の愚痴をネットの各所で書き込んで居るため、その反論と申しますか「ちょっと認識誤ってるよキミ」的なアドバ...

    • 例えば「御社の○○という事業に感銘を受けまして、顧客をより多く獲得するため、それを更に"改良する案"を日々考え続け、本日御社の面接を受けさせて頂きました」くらいを言えな...

      • 面接側からツッコミどころのない事業企画なんてもんが立てられるなら、 そんなハイスペックな学生は就職なんかせんと一足とびで起業でもしたほうがいいわな

      • つまりこれは努力しなかったやつはカスってエントリーなんだよ 進学時に努力せず(学歴)、在学中に努力せず(やってみた)、更には就活でも努力しない(事業企画)のであれば就職出来なく...

    • そんだけ選り好みして取っても四人に一人は入社後すぐ逃げてくわけだから大手も大変だねえ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん