2015-02-12

出る杭打たれすぎ問題

○○になりたい!

~っていう現実わかってんの?

そもそも~

 

みたいなやつとか。

 

事実を教えるとか、アドバイスをするんではなくて、否定するのが目的になってる意見が多すぎる

厳しい意見を言いたいなら、それもいいけど、応援もしてあげようよ。

 

言われて諦めたり辞めるぐらいならやらない方がいい、っていうのは好きじゃない。

色んなものが人それぞれで、ずっと応援されることで成功する人だっている。

それに成功している人は、家族友達から応援されていることが多いと思うんだよ。

 

何でわざわざ、否定する側にまわるんだろう?

何か得なことでもあるんだろうか? 優越感?

否定的意見を言うより、肯定的意見を言ったほうが、お互い気持ちいいと思うんだけど。

  • どういう場所でのやりとりを想定してるのかわからないけど、増田での場合なら 例えばクリエイター関連ならポートフォリオ、プログラマなら過去の成果物 それを示さないでの相談に否...

  • 叩く方が楽だし気持ちよいし責任ももいらないし手軽だからだよ。 それこそが今の娯楽の主流だからね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん