2015-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20150112150146

「過激な風刺をする方も(が)悪い」

という主張は一枚岩ではないだろうけど、まず

「過激な風刺をした者は暴力による報復を受けても仕方ない」

と言い換えることができる。

では彼らがシャルリーエブドの何を批判するのかと言えば、過激な風刺がこういった事態を招きかねないと予想していたのに、なおも風刺を続け、

そしていざ現実にことが起これば、驚き、怒っていることである

それは一部にしかなりたたない。

そもそも週刊誌が、「過激な風刺というレベルを超えて悪質なヘイトスピーチだった」と非難している人達にとっては、

という風にそれぞれの悪いが並立するから増田みたいに無理なこじつけをする必要がない。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん